
新じゃが・新玉ねぎを使って『ツナじゃがとスパイスツナじゃが』
目次
春になると、「新」がついたお野菜が顔を連ねますね。新じゃがいも、新玉ねぎもその代表。
この季節ならではの食材、新じゃがいもと新玉ねぎを使って、ツナじゃがを作ってみませんか?
だし汁なし、お肉なし、炒め油なしでもおいしく仕上がるコツがあるんです。
材料(約2人分)
・新じゃがいも 300g(小サイズ5~6個程度)
・新たまねぎ 1/2個
・にんじん 1/2本
・ツナ缶 1/2~1缶(缶の油ごと利用)
・砂糖 小さじ1~1.5強
(写真は未精製の砂糖を使用)
・みりん 大さじ1~1.5強
・日本酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1~1.5
・お湯または水(煮詰まり防止用) 200~300ml
作り方
1.新じゃがいもはよく洗い、1/2~1/3にカットして水(材料外)につけてさらしておく。
(皮が厚くて固ければ皮むきして使用してください。)
じゃがいもが大きめであればあらかじめ蒸すかレンジ加熱しておく。蒸す場合は蒸してからカットしても◎
2.新たまねぎは洗って皮をむいて半分に切り、上の固い部分と根っこの部分を切り取ってから、1/2個を串切りにし、こちらも水(材料外)につけてさらしておく。
3.にんじんは皮をむいてヘタを取り1/2個を乱切りにする。太い箇所はさらに縦半分にカットし、なるべく同じくらいの大きさになるように切っていく。
4.鍋にツナ缶を入れ(缶に入った油を利用して炒めるので油切りせず加えます)、たまねぎを加えてさっと炒める。
5.たまねぎに火が通ってきたら、にんじんとじゃがいもを入れてさらに炒め、全体に馴染んだら、砂糖、みりん、しょうゆの順に調味料を加えて、お湯または水(煮詰まり防止用)を加えてキッチンペーパーなどで落し蓋をして10分から15分程度煮込んでいく。
6.煮汁が少なくなって野菜が柔らかくなって味が馴染んだら完成。
(野菜がまだ固ければ5の工程を繰り返してください。(調味料やお湯(水)は少量ずつ様子をみながら加えてください。水だけで味が物足りない場合は、水の代わりにだし汁を加えても◎))
お好みで、あらかじめ別茹でしておいた、さやえんどうやいんげんなどを刻んで彩りにのせても◎
アレンジ
素揚げした新じゃがを使って揚げツナじゃがにしたり、お好みのスパイスやカレー粉を加えてスパイスツナじゃがにしても。
<揚げツナじゃが>
<スパイスツナじゃが>
『ツナじゃが・アレンジツナじゃが』のポイント・コツ
・調味料は目安です。砂糖の甘味がお好みの方は砂糖を多め・みりんを少なめに、すっきりした甘さがお好みの方はみりんを多め・砂糖を少なめになど加減してください。野菜から水分も出ますが、煮汁が減ってくると味も濃くなってきますので、水の量も様子を見て加減しながら味付けしていくと味付けが決まりやすいです。
・調味料は必ず甘味があるものから順に加えてください。
(先にしょうゆから加えてしまうと、甘味が野菜に入らなくなってしまいます。)
・時間がある場合は、砂糖とみりんを先に入れて野菜に火が通るまで煮込み、最後の仕上げに醤油を加えると、より甘味が浸透しやすいです。
・野菜は種類別で同じくらいの大きさに切り揃えると火の通りが均一になります。
早く火を通したいときは小さめに、食べごたえ優先・じっくり火を通したい時は大きめに、大きめに切る時はレンジ加熱や蒸す・茹でる・揚げるなどを併用すると生煮えすることなく仕上がります。
『スパイス入りツナじゃが』のポイント・コツ
・クミンやスパイスはあらかじめ乾煎りしてから使うと香りが立っておいしくいただけます。
(焦がすと苦くなるので弱火で乾煎りしてください。)
レシピ/ochaya3(ochaya_obento)
ふだんは会社員、ときどきフードコーディネーター。
日々のお弁当や暮らしの一部をInstagramで更新中。
お弁当:https://www.instagram.com/ochaya_obento/
お弁当以外:https://www.instagram.com/ochaya3
コメント
コメント欄
このカテゴリの記事

調味料はたったの2つ!『豚バラと長ネギの野沢菜炒め』

外遊びのお供に。天然成分のアロマで手作り『虫よけスプレー』

野菜がたくさんあるときはコレ!アレンジが効く『彩り野菜のピクルス』

かわいい!が止まらない『材料3つでそらまめ白玉のニョッキ風』
関連記事

レモンの糖漬けでさっぱりとした夏のおやつを『シトロンケーキ』

ピーラーでかんたん『レーズンとミックスナッツのキャロットラペ風』

植物性100%!砂糖・卵・生クリームもつかわない『濃厚ミルキーなアイスクリーム』

じっくり待つのも仕事うち。シンプルで優しいお味の『塩大根煮』

油不要!焼いて味付けするだけ『いろいろきのこの山椒醬油焼き』

Aw Steve, you missed the best line:If people at Harvard are moving beyond general intelligence, you know something big is hahaening.Yepp, sort of like what happened to Larry Summers.