
料理 2016.02.22
独特の苦みも甘辛のタレでいい塩梅に『うどのきんぴら』
うど単独で食べると苦みが強く感じるかもしれません。
しかし、甘辛のタレで炒めることで苦みがほんのり和らぎます。
気付いた時には箸が進みすぎてお皿が空っぽになってしまう一品です。
材料(1~2人分)
うど 100g
薄口しょうゆ 30㏄
みりん 60㏄
砂糖 30㏄
酒 30㏄
ごま 少量
作り方
1.うどを薄く千切りにする
2.フライパンに軽く油引き、うどを炒める
3.調味料を全て入れて、汁気がある程度なくなるまで炒め煮にする
5.汁気がなくなったらお皿に盛り、ごまを振る
アレンジ・ポイント
・今回はうどだけの食材でやりましたが、人参やごぼうを加えても美味しいです
・こんにゃくや厚揚げとの相性抜群です!
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
影山奈々恵Facebookページ
このカテゴリの記事

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...

カニを丸ごと!贅沢おうちごはん『カニ飯』と『カニ汁』

旬の小松菜を味わおう!ナンプラー香る『エスニック風小松菜チャーハン』

紙コップでつくる『カフェモカ蒸しパン』
関連記事

ギャザリングに最適!『春キャベツとしらすのピザ』

子どもの思い出写真やイラストを可愛く飾ろう!『きらきらエアパッキンフレ-ム』

塩焼きだけじゃない!さんまのアレンジレシピ「さんまと舞茸の和風パスタ」

子どもも満足!『苦くないオレンジピールの作り方』

切って、盛って、レンジでチンするだけの『春野菜と鶏肉の簡単ミルク煮』

コメント