
料理 2016.03.04
簡単だけど、ちょっとしたひと手間でしっかり味に『京菜のおひたし』
ゆでた野菜の水気を絞って調味料でまぜまぜ。これが定番のおひたしかと思います。
調味したお出汁にじっくり漬けたおひたしはいかがでしょうか。
和えるお浸しと違って、味にムラがありません。
お野菜不足のときや、ちょっとした常備菜にもオススメの一品です。
材料(1~2人分)
京菜 2束
出汁 100㏄
薄口しょうゆ 10㏄
みりん 10㏄
作り方
1.京菜を軽くゆでる
2.出汁、みりん、醤油を合わせて一度沸騰させ、みりんのアルコール飛ばす
3.京菜を一口大に切り、汁が温かいうちに5時間漬け込む
アレンジ・ポイント
・京菜は繊維が硬くて味入らないため、長く漬け込みます
・多めに作って、3日ぐらい冷蔵庫でもちます
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
影山奈々恵Facebookページ
コメント