
料理 2016.03.28
つやっつやのタレが食欲そそる! 覚えておきたい基本レシピ『鰤の照り焼き』
照り焼きを作るにあたっって鍵となるのが「みりん」です。
タレに火を通す時に、焦げないよう気を付けるのが大変ですが、気を付けた分だけつやっつやに輝いた照り焼きが完成します。
愛情込めて作ってみてください。
材料(1~2人分)
鰤 100g
甘味大根 50g
菜の花 1束
油 5㏄
薄口しょうゆ 20㏄
みりん 20㏄
酒 20㏄
砂糖 30g
水 50㏄
作り方
1.フライパンに油を引いて鰤を焼く
2.大根を薄さ5㎜の一口大に切る
3.鰤の片面に火が入ったら大根入れて焼く
4.鰤を途中でひっくり返す
5.全て調味料と水をフライパンに入れてそのまま煮詰める
6.お皿に盛り付け、ゆでた菜の花を添える
アレンジ・ポイント
・鰤を焼きすぎないよう、タレを焦がさないように気を付けてください
・煮詰まってくるとタレが焦げやすいので注意してください
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
影山奈々恵Facebookページ
このカテゴリの記事

美肌効果やダイエットにも!『3種のフルーツビネガー(りんご・バナナ・レ...

ゆでて和えるだけ!ごま油のきいた『ごぼうと人参の中華風マヨサラダ』

ピンクが可愛い春のお菓子『苺ミルクココナッツマフィン』

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...
関連記事

さっぱりと残暑をのりきる『冷しなすとすだち梅ソースで夏バテ回復』...

冷凍野菜を活用!簡単『かぼちゃのプリン』...

旬のはしりの蛍烏賊の旨みがギュッ『蛍烏賊のアヒージョ』...

お肉なしでも鳥の唐揚げそっくり!サクサク『大豆たんぱくの唐揚げ』...

簡単!お豆腐のおやつ『豆腐と黒蜜のブラマンジェ』...

コメント