
葉っぱだけがサラダじゃない!プチプチの食感がやみつきになる『押し麦とスモークサーモンのサラダ』
麦をサラダにするというのは日本人にはまだまだあまり馴染みがないかもしれませんが、プチプチした食感がたのしい大麦はドレッシングの馴染みもよくじつはサラダにぴったり。しかも大麦に多く含まれる食物繊維はお通じの改善や生活習慣病の予防に効果があるといわれています。おいしくてしかもカラダにもいいという、うれしいオマケつきなのです。
今回は手に入りやすい押し麦を使ったサラダをご紹介。スモークサーモンやアボカドなどの具材をグラスに順番に入れれば、桃の節句にもぴったりなサラダに仕上がります。白ワインに合うサラダで、桃の節句を祝いませんか?
材料(2人分)
・押し麦 40g
・スモークサーモン 80g
・アボカド 1/2個
Aケイパーみじん切り 小さじ1
Aケイパーの漬け汁 小さじ1.5
Aオリーブオイル 大さじ1
A塩 少々
Bたまねぎのみじん切り 大さじ1
B薄口しょうゆ 小さじ1
Bホワイトペッパー 少々
Cレモン汁 小さじ1.5
Cわさび 少々
・万能ねぎ 適宜
作り方
1. 押し麦を洗ってから3倍量の水に15分ほど浸け、水ごと鍋に移して8分茹でる。茹で上がった押し麦をザルでよく湯切りし、アツアツのうちにAで和える。
2. スモークサーモンを粗みじん切りにしてBを加えて和える。
3. アボカドを8mmほどの角切りしてCで和える。
4. グラスにアボカド→押し麦→スモークサーモンの順に入れて、刻んだ万能ねぎを飾る。
ポイント
茹でた押し麦がアツアツのうちにドレッシングで和えると味が染み込み、おいしくなります。食べるときは混ぜて食べた方がおいしいので、はじめから混ぜて盛り付けをしても。
【調理時間】15分(押し麦の浸け置き時間はのぞく)
このカテゴリの記事

パセリが主役!私のとっておき万能レシピ『南米のチミチュリソース』

食卓の定番に『ミルク白パン』

編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「アスパラ」の常備菜』

パサつかない!我が家の定番『豚ヒレ肉のしっとりロースト』
関連記事

豚肉とニラのコンビは優れもの?疲れたときに食べてほしい栄養満点『豚肉とニラの麻婆豆腐』

すっぱいのが美味しい!『トマトのサンラータンスープ』

ルッコラをたっぷり食べよう『ルッコラと生ハムのお手軽ピザ』

スプーン2つでつくる 卵なしでもふっくら食感な『豆腐と鶏肉の揚げ団子』

ケチャップでも本格的に『セミドライトマトとズッキーニのピザトースト』

コメント