
料理 2016.03.12
中華あじがなくても、鶏がらスープがなくても作れる『鶏と新ごぼうの中華風炊きもの』
「中華」とつくと、「中華あじ」や「鶏がらスープ」がないと出来ないんじゃないか思っていませんか?そんなことはありません。普通のお出汁でも作れんです。味の決め手は「ごま油」。
材料(1~2人分)
鶏むね肉 100g
新ごぼう 50g
スプラウト 15g
だし 300㏄
ごま油 15㏄
薄口しょうゆ 30cc
作り方
1.鶏肉は一口大、ごぼうは乱切りにする
2.鍋に鶏肉、だし、ごま油を入れて炊き、鶏肉に火が入ったら止める
3.スプラウトと和えてお皿に盛り、ごま油と上から汁をかける
アレンジ・ポイント
・ごぼうでなくても根菜はなんでも合います
・人参や厚あげ入れるのもオススメです
・ごま油を最初に全部入れてしまうと香りが飛んでしまうため、最後に上からかけて香り出します
・スープが余ったらご飯を入れて上から溶き卵をかけると中華風の雑炊が出来上がります
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
影山奈々恵Facebookページ
コメント