
つらい花粉症もやさしい気分で乗り切ろう!乳製品不使用『三年番茶ラテ』
目次
ぽかぽかのお日様。だんだんと過ごしやすい暖かな陽気になってきました。でも花粉症の方にとってはマスクが手放せないつら〜い時期でもありますね。
そんな花粉症に効果的といわれている「三年番茶」ってご存知ですか?カラダに優しい三年番茶でほっこりこの時期過ごしていきましょう。
妊婦さんにもやさしい三年番茶
緑茶の主に茎の部分を木で成熟させたあと、摘み取り天日干しし三年熟成させ、その後焙煎をする事でカフェインやタンニンなどの刺激物質が抜けて、妊婦さんや乳幼児でも安心して飲める中庸でバランスのとれたお茶が三年番茶です。
血液をアルカリに、きれいにしてくれる三年番茶。からだを冷やさず安心して飲めるおすすめのお茶です。
花粉症もピークになってきたこの頃、三年番茶を使ってほっとやさしい甘さの三年番茶ラテをつくってみましょう。豆乳と、ジャパニーズヨーグルトと言われる甘酒を使って、胃にも腸にも優しいノンカフェインのラテで午後のひとときやお休み前にほっと一息ついてくださいね。
乳製品不使用『三年番茶ラテ』材料(2人分)
濃いめに沸かした三年番茶
マグカップ(1杯強)
無調整豆乳
1/2カップ
玄米甘酒
大さじ4(白米の甘酒でも可)
乳製品不使用『三年番茶ラテ』作り方
1. 上記材料を小鍋に入れ、中弱火でよく混ぜながら温め、沸騰直前で火を止めてマグカップにいれる
役立つ小ネタ
★花粉症の目のかゆみや鼻のむずむずやつまりにはカップ1の三年番茶に塩をひとつまみいれた塩番茶で目をパチパチ洗う、鼻うがいをするとスッキリ!殺菌作用と解毒効果で小さなお子様にも安心で目薬よりずっと安心で効果的です。
★三年番茶に梅干しをすりつぶしたもの1個、生姜すりおろし少量、醤油適量を入れた梅醤油番茶は風邪のひき始め、悪寒、二日酔い、甘いものを食べ過ぎたあとの頭痛などの特効薬です。
そもそも自然が引き起こす花粉症。同じ自然のチカラを借りてこの時期を過ごしてみると、なんだか気分がほっこりして、やさしく過ごせる気がしませんか?
ぜひおためしくださいね。
レシピ/Tokyo Smile Veggies 千葉 芽弓(miyumi chiba)
ベジフード☓ヘルスデザイナー
KIJマクロビオティックアドバイザー
沖ヨガ系ファミリーヨガインストラクターコース修了
トーキョーにベジなおもてなしを~Tokyo Smile Veggies
Vegemiyu
コメント