
料理 2018.04.20
甘辛の味付けだからごはんがよくススム!『うどの混ぜごはん』
目次
うどの苦みが苦手な方がいらっしゃるかもしれませんが、甘辛の味付けが苦手な苦みを少し緩和させてくれますよ。
甘辛の味だけでなく、香りも楽しめるごはんです。
うどが少し余ってしまったときに作ってみてください。
『うどの混ぜごはん』材料(1~2人分)
うど 50g
ごはん 1合
薄口しょうゆ 10㏄
みりん 10㏄
酒 10㏄
だし 10㏄
サラダ油 5㏄
三つ葉 3本
ごま 適量
『うどの混ぜごはん』作り方
1.ごはんを炊く
2.うどは皮ごと千切りにし、三つ葉は一口大に切る
3.うどの千切りを炒める
4.軽く火が入ったら、調味料加えてひと煮たちさせる
5.ザルでうどと液体を分ける
6.うどを炊きあがったごはんに混ぜる
7.煮汁を少し含ませてごはんが色づくまで混ぜ合わせる
8.器に盛り、三つ葉とごまを振りかける
『うどの混ぜごはん』を美味しく作るポイント
・うどの代わりにごぼう、人参も合います
・うどの香りを楽しむために炒め過ぎないようにしてください
≪美味しい旬が2度あるうど≫
うどには栽培物と天然物、2種類あります。
栽培物のうどは晩秋から冬にかけて出荷される「寒うど」、春に出荷される「春うど」があります。天然物は春から初夏の期間のみとなります。
2度あるとはいえ、今の期間が旬の天然物のうどを楽しんでみてはいかがでしょうか。
レシピ/煮炊きや おわん
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
写真提供/影山奈々恵
影山奈々恵Facebookページ
コメント