
いまおすすめのカラーはコレ 『スタイリストさんに聞くトレンドカラー』
ハッキリした色味の服は明るく元気な印象に、淡い色味の服は優しい印象に。
パッと視覚に入ってくる「カラー」によって相手に与える印象はだいぶかわってきます。それほど身に着けるカラ―は自分のイメージをつくるのに大切な要素になるのです。
この春、身にまといたいおすすめのカラーを、コーディネート術を交えてスタイリストさんにお聞きしました。着たことのない色味も、春の陽気にあわせてチャレンジしてみると、いつもと違った自分に出会えるかもしれませんよ。
カラーのこと
春といえばパステルカラーと連想しがちですが、この春のトレンドはふたつ。
「ペールブルー」と「ネイビー」です。
ペールブルー
優しい色合いが乙女心をくすぐるペールブルーは薄いピンクの対称カラー。一見、なにに合わせていいか迷ってしまうかもしれませんが、柔らかい色味はどんな色にも合わせやすく、さらに上品かつクラシカルに仕上げてくれます。バッグなど、1アイテムとして加えるだけでも、全体の印象を柔らかく仕上げてくれるので、女性らしさを引き立たせてくれるカラ―として取り入れてみましょう。
パステルカラーほどフェミニンではなく、少しクールにも見せてくれるので、カジュアルな着こなしにもマッチします。
ネイビー
季節を問わず定番カラーのネイビーは、どの世代でもとても使いやすいカラーです。飽きがこないカラーだからこそ着回し力も抜群。落ち着いたネイビカラーは一点取り入れるだけで大人スタイルに仕上がります。
まずはボトムスからチャレンジ
なにか新しい服にチャレンジするときには、トップスよりもまずはボトムスから取り入れるのがおすすめです。特に今季流行りのネイビーカラーは、トップスに合わせると顔周りが暗く見えてしまうけど、ボトムスなら暗めのカラーで引き締め効果もあります。春らしく爽やかに着こなすなら「×ホワイト」と組み合わせる黄金コンビは知的さも演出してくれます。レザー小物やパンプスなど、大人っぽいアイテムと組み合わせることで、上品さもプラスすることが出来ますよ。
きれいめカラーはアクセントに
ペールブルーのアイテムを1点取り入れるだけで、一気に爽やかスタイルになります。春の青空を思わせるペールブルーは、心までウキウキとした気分にさせてくれそう。
トップスに着て顔周りも華やかに、バッグや靴など小物に取り入れることで簡単にトレンド感をだすことができます。またメイクにとりいれるのもおすすめ。アイシーなブルーが透明感をもたせ、涼しげで抜け感があるように仕上がります。
相手に与える印象を左右する「カラー」を上手く着こなして、春のおしゃれを楽しみましょうね。
※配送料金の一部 (税込324円)をお客様にご負担いただくこととなりました。
エアークローゼット 企業概要
これまでにない、新しいファッションとの出会いを。
エアークローゼットは、月額制の「期限なし」で「何度も」新しい洋服との出会いを楽しめる、ファッションレンタルサービスです。
新しい”あたりまえ”をつくろう(Creating new lifestyles for smiles :)
時代の流れとともに変化し続ける人々のライフスタイル。
慣れ親しんだ世界観に新しいものが取り入れられ、それがあたりまえになっていくことで作られていくライフスタイル。
一過性のトレンドではなく、長く人々に愛され、ライフスタイルに溶け込んでいくようなサービスを作ることで、この世界にひとつでも多くの笑顔を生んでいきます。
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」

朝にやること『いつもの食事にプラスαでダイエットの近道に』

はじめてのナチュラルフード『毎日を丁寧に暮らす』

余寒見舞いで気遣いの心を贈りましょう
関連記事

下準備と手入れがポイント!長く楽しむための『花の生け方』

繰り返してできてしまう『生理前のニキビを予防する方法』

こどもを熱中症から守れるママになろう 観察力をみがく

普段からの意識が大切『足のむくみ解消のための食事のコツ』
.jpg)
漬物にして常備菜に『知って得する梅の成分と保存方法』

コメント