
料理 2016.04.12
いくらでも食べられそう やわらかな甘み『春キャベツと桜海老のお浸し』
柔らかくて甘みがたっぷりな春キャベツは、今しか食べられない旬の恵み。
だからこそこの時期の食卓に何度でも登場させたいお野菜です。毎日食べても食べ飽きないこちらのレシピ。ピンク色の桜えびでちょっぴりおめかしして、春の恵みをたっぷりいただきましょう。
材料
キャベツ 1/2個
桜海老 適量
A.
だし 200cc
薄口醤油 小さじ1〜2
作り方
1. キャベツを食べやすい大きさにざく切りにする。
2. たっぷりの湯に塩を少々入れて、そこにキャベツを入れしんなりする手前までゆでる(10秒くらい)
3. 水気をよくきって、余熱でさらに火を通す
4. 余熱が残っている状態でつくっておいただしにキャベツ、桜海老の順3段位重ねて浸す。(1時間くらい)
ポイント
・何段か重ねてつけることで味が均等に染み渡ります。
レシピ/出張料理人 ひな
「ひなや」出張料理人。
大阪生まれ兵庫京都育ちの関西人。
「食は愛」の家訓のもと育つ。
鎌倉を中心に関東圏で京都の家庭料理「おばんざい」をケータリング。
このカテゴリの記事

パセリが主役!私のとっておき万能レシピ『南米のチミチュリソース』

食卓の定番に『ミルク白パン』

編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「アスパラ」の常備菜』

パサつかない!我が家の定番『豚ヒレ肉のしっとりロースト』
関連記事

きのこの旨味がギュギュッと凝縮『シャンピニオンデュクセル』で秋を味わおう‼

子どもと食べたいやさしいおやつ『基本の蒸しパン』

きゅうりたっぷり常備菜『牛肉ときゅうりの春雨炒め』

片栗粉で作ろう!『タピオカ風ココナッツミルク』

「ケノコトハウス」のおすそ分けレシピ④ ~多めに作ってお弁当にもおかずにも『ピーマンの肉詰め』~

コメント