
お花に隠れたメッセージ『花言葉と裏花言葉』
目次
春はお花が咲き乱れる素敵季節。さりげなくお花をプレゼントされると男性も女性もうれしいものです。お花についている花言葉、贈り物をするときに一言添えるとロマンチックですよね。知っているとちょっと良い顔出来る、花言葉。
でも実は、裏花言葉もあるのです。その花の持つ意味、きちんと理解して素敵なプレゼント、お花ライフを送ってください。
「花言葉」って知っていますか?―『花言葉と裏花言葉』
聞いた事はあるけれど、どの花にどんな言葉がついているかは分からない・・・という方が多いのではないでしょうか。
花言葉をさらっと語れる人ってとても知的でかっこいいですよね。
教養のある、大人なメッセージ伝達方法でもあるのですよ。
そもそも花言葉って?―『花言葉と裏花言葉』
いったい誰が花に意味を付け出したのでしょうか。
発祥は、トルコ説が濃厚です。文字や言葉ではなく、
“花に思いを託して相手に贈るという風習”
から生まれたようです。
その文化が各国に伝わり、それぞれの国で花々に合った言葉がつけられていったよう。
日本では明治初期頃にイギリスから伝わったと言われています。
各国それぞれで言葉をつけているので、ヨーロッパでは神話にまつわるものが多かったり、日本では季語、四季に合わせて派生させたものが多いんだとか。
贈り物にぴったり!素敵な花言葉たち―『花言葉と裏花言葉』
人に贈るときや自分のために買うときに、花言葉を知った上で選んでみると、いつもとまたすこし違ったものが選べそうです。
花に思いを託して、何も言わず、そっと渡すのも、豆知識的に花言葉を一言添えて渡すのもまた、粋ですね。
桃
”あなたに夢中”
他の花言葉は、あなたのとりこです、気立ての良さ、
愛の幸福、天下無敵など。
ハナミズキ
”私の想いを受け止めて”
他の花言葉は、あなたへの返礼、華やかな恋、公平にするなど。
ヒマワリ
”私の目はあなただけを見つめます”
他の花言葉は、あこがれ、崇拝、熱愛、光輝、愛慕。
日々草(にちにちそう)
”一生涯の友情”
他の花言葉は、若い友情、楽しい追憶、優しいなど。
カランコエ
”幸福を告げる”
他の花言葉は、あなたを守る、おおらかな心、小さな思い出、寛大な心など。
スズラン
”幸福が訪れる”
他の花言葉は、幸福の再来、意識しない美しさ、純潔、純愛、繊細、優雅など。
ゼラニウム
”あなたが居て幸せ”
他の花言葉は友情、決意、真の友情、慰めなど。
人に贈るときは要注意。裏花言葉のある花―『花言葉と裏花言葉』
一つの花でも、いくつかの花言葉を持っています。
一つは良い意味でも、実は別の意味では恐ろしいメッセージになったりする事もあるので覚えておきましょう。
桑(クワ)
”ともに死のう”
他の花言葉は知恵、彼女の全てが好き、あなたより生き延びるなど。
恋人たちの血によって赤く染まってしまったクワの実、が由来のよう。
クロユリ
”呪い”
他の花言葉は、恋 など。
呪いの裏側が恋、だなんて色々考えてしまいますね。
マツムシソウ
”私は全てを失った”
他の花言葉は、不幸な恋、恵まれぬ恋、悲しみの花嫁、など。
スイセン
”もう一度愛してほしい”
他の花言葉は、うぬぼれ、自己愛、エゴイズムなど。
白いスイセンだと「神秘」「尊重」になり
黄色いスイセンだと「私のもとへ帰って」「愛にこたえて」という意味になります。
心なしか、悪い意味のある花はやっぱり見た目にも悲しげな印象があります。
花言葉を知ってみると、なんだかお花も何か言いたそうに空を見上げているように感じてきませんか?
お花はその美しい姿から渡したいの心を癒してくれる、暮らしの彩りのひとつ。
お花きれいだな、と眺めるだけでも良いですが、昔の人が花に込めた意味を知り、想いを馳せてみるのも良いかもしれませんね。
記事/Me times
Me timesは、「いつもと違うひとり時間を。」をコンセプトに、女性ひとりでも気軽に楽しめる、アート・デザイン、企画展、ひとりご飯・カフェ、簡単レシピ、映画、本、生活の豆知識・雑学、などさまざまな情報をお届けしています。
Me timesを通じて、いつもと少し違う毎日を過ごすことができれば、そしてあなたの人生がちょっぴり豊かになればいいなと思っています。
その他のおすすめ記事
おしゃれな観葉植物『エアプランツをインテリアに取り入れてみよう』
本当に必要なものってなんだろう『持ち物を見直すシンプルライフのコツ』
すぐにでも真似したい!日常生活の中で『ながら美容のススメ』
コメント
コメント欄
このカテゴリの記事

起源はいつ?夏の風物詩『盆踊りのコト』

いつ、誰に贈ればいいの?『お中元の贈り方とまめ知識』

8月の誕生石『ペリドット』〜葉月の暮らし〜

心に染み入る夏の風物詩『世界で一番華やかな日本の花火の話』
関連記事

子育てママの宿命『悩ましい腱鞘炎』体験談から聞くその治し方

Trick or Treat の本当の意味知ってる?『ハロウィンの由来と伝統スイーツ』

栄養士直伝!「食」から喘息を改善しよう『おすすめの食材&レシピ』

5月の誕生花『カーネーション』~皐月の暮らし~
.jpg)
栄養豊富『知って得するほうれん草の成分と保存方法』

It’s a plaesure to find someone who can identify the issues so clearly