
料理 2021.02.19
和食屋のまかないめし『蛤うどん』
目次
使う材料がシンプルだと余計な味がせずに、食材の旨味そのものが感じられます。
蛤(はまぐり)から出た濃厚なだし汁が、おいしくておいしくて、まかないと呼ぶにはもったいないほど。彩りに菜の花を添えれば、目にも春の訪れが感じられます。食べ過ぎや飲みすぎで、胃が疲れているなと感じるときにもおすすめです。優しいだし汁が、じわ~っと身体に沁みわたる美味しさです。他に具材はいれず、究極なシンプル味をお召し上がり下さい。
『蛤うどん』の材料(2人分)
蛤
15〜20個
水
500cc
薄口醤油
10cc
酒
10cc
冷凍うどん
2袋
菜の花
適宜(三つ葉でもよいです)
『蛤うどん』の作り方
1. 水から蛤を茹でて口が開いたら引き上げて殻から身をはずす
2. 1に調味料を加えかけつゆの味を整える
3. 別の鍋で冷凍うどんを茹で、丼に取ってから温め直した2をかける
4. 蛤の身、ゆがいた菜の花を散らす
『蛤うどん』を美味しく作るポイント
・蛤からたっぷりダシが出るので薄味でも大満足です。
・蛤は煮すぎてしまうと苦くなってしまったり、身が固くなってしまうので気をつけましょう。
レシピ/出張料理人 ひな
「ひなや」出張料理人。
大阪生まれ兵庫京都育ちの関西人。
「食は愛」の家訓のもと育つ。
鎌倉を中心に関東圏で京都の家庭料理「おばんざい」をケータリング。
その他のおすすめ記事
あと混ぜで旨味がしみ渡る ほっこり優しい『たけのこごはん』
食材を手づくりしてみませんか?おうちで熟成『自家製の塩豚』
覚えておきたい黄金比率 『ひじき入り鶏と豆腐のハンバーグ』
短い旬だからこそ たけのこの下処理からはじめよう『若竹煮』
このカテゴリの記事

ふんわり香る『桜のシフォンケーキ』

子どもに食べさせたい手作りおやつ『ドーナッツ』

旬の味を召し上がれ!『豆ごはん』

レンジで簡単!ひなまつりにも『いちごミルクプリン』
関連記事

保存食のある暮らし~バター、砂糖、乳、卵なしで。 イギリスのおしゃれなクリスマス菓子『ミンスパイ』

母の日に『ローズのネイキッドケーキ』

食欲のわかないときにさっぱり美味しい『セロリとえのきのレモンスープ』

ホッと美味しい!『大根とつくねの食べるスープ』

あまみを引き出すおいしい食べ方 グリルパプリカのオイル漬け

コメント