
料理 2016.04.30
「ケノコトハウス」のおすそ分けレシピ④ ~多めに作ってお弁当にもおかずにも『ピーマンの肉詰め』~
ー 東京の下町 ー
賑やかな商店街を抜けて、ひょいと奥に入ったところにひっそり佇む「ケノコトハウス」は、色んな場所から集まった住人が暮らすシェアハウス。
世話好きオーナーは、今日もせっせと作りすぎたごはんをおすそ分け・・・それを密かに楽しみにしている住人たち。
そんな「ケノコトハウス」で繰り広げられる、オーナー直伝のおすそ分けレシピをこっそりご紹介します。
近頃オーナーがはまっているのは家庭菜園。ピーマンがたくさん収穫出来たのが嬉しくて、どうやらまた作りすぎてしまったようです^^
材料(2人分)
ピーマン 4個
合いびき肉 150g
たまねぎ 50g
塩 ひとつまみ
小麦粉 適量
昆布水 100ml
お手軽かえし 大さじ2
サラダ油 大さじ1
作り方
1.ピーマンのヘタを切って中の種を取り、内側に小麦粉をはたく。
2.たまねぎをみじん切りにする。
3.ボウルにたまねぎ、合いびき肉、塩ひとつまみを入れ、よく混ぜ合わせて肉種を作る。
4.肉種を4等分して、ピーマンに詰める。
5.ピーマンの表面全体に小麦粉をはたく。
6.小さめのフライパンに油を熱し、ピーマンの表面を焼き付けてから昆布水を加え、ふたをして10分ほど蒸し煮する。
7.ふたを取って「お手軽かえし」を加え、強火でタレをからめるように煮詰める。
レシピ/ケノコトハウス 世話好きオーナー
(※「ケノコトハウス」の物語はフィクションです)
撮影/株式会社mannaka
このカテゴリの記事

ゆでて和えるだけ!ごま油のきいた『ごぼうと人参の中華風マヨサラダ』

ピンクが可愛い春のお菓子『苺ミルクココナッツマフィン』

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...

カニを丸ごと!贅沢おうちごはん『カニ飯』と『カニ汁』
関連記事

初夏の保存食『甘酒床のお漬け物』

帰省のお土産に!プレーン、抹茶、アールグレイ『三種のふわふわマドレーヌ』

保存食のある暮らし~今注目の野菜ビーツの下処理と保存方法『林檎とビーツのマリネ』

作り置き常備菜シリーズ『自家製なめたけ』とアレンジレシピ

パパッと作れるおやつ&おかず『レンチンかぼちゃの胡麻がらめ』

コメント