
赤ちゃんも喜ぶ『お金をかけずにおもちゃはかんたん手づくりのススメ』
赤ちゃんのおもちゃには、市販品でかわいくて楽しいおもちゃはたくさんありますが、ママやパパが手作りで作ったおもちゃでも、赤ちゃんは楽しく遊んでくれるものです。おもちゃが増えると置き場所にも困りますが、これなら気兼ねなく処分もできそうですね。さぁ、身近なものを使ってかんたんに手作りしてみましょう。
ペットボトル大好き!
ママがペットボトルで飲み物を飲んでいると、赤ちゃんはじーっと見ていることがあります。
透明でお水などがパシャパシャしているのを見るのが楽しいのでしょう。
つくりかた
飲み終わったボトルをよく洗い、パッケージを外したら赤ちゃんのおもちゃに早変わりです。
色のついたビニールや、カラフルなビーズやボタンなどを入れ、少しだけお水を入れたら出来上がりです。
降るとカシャカシャ音がして、中身もキラキラ楽しいおもちゃになります。月齢の小さな赤ちゃんには、小さいサイズのボトルで作ってあげると持ちやすいですね。
ティッシュで遊ぶのが大好き!
赤ちゃんがみんな大好きな遊びの一つが、ティッシュ箱からティッシュをどんどん出すことです。
紙のふわふわの感触や、シュっという音と、どんどん出てくる不思議な箱が面白いのですね。大人は少し困ってしまいますから、赤ちゃん用におもちゃに作り直してあげましょう。
つくりかた
薄いハンカチやガーゼの角を何枚か繋げて、ティッシュの空箱にくるくると丸めてしまいます。
軽すぎると引っ張った時に動いてうまく出せないので、少し重りになるものを入れておくと良いでしょう。
端を出してあげ、ティッシュを出すふりを見せてあげると真似して遊びますよ。
使わなくなった手袋で指人形も手づくり
使わなくなった手袋があったら、指人形を作ってみましょう。
ハンドメイドが得意でなくても、ボタンなどを何個かつけたり、玉結びで目を作ってみたり、簡単な作業で作ることができます。
大きさや種類の違う手袋で変化をつけたりするのも面白いですね。人間や動物など、いろいろなタイプを作って人形劇をして楽しんでみてください。
まだ言葉のしゃべれない時期の赤ちゃんは、脳にどんどん言葉を貯めています。
口調に変化をつけたり、歌を歌ったり、効果音をつけたりたくさん言葉のシャワーを浴びさせてあげましょう。
いろんなおもちゃがあるけれど、身近なものでも赤ちゃんは十分に楽しんでくれるもの。さぁ捨てる前に、ちょっと工夫をして楽しんでみませんか?
記事/Lifull FaM
Lifull FaMは子育てを楽しむパパとママのためのサイトです。
このサイトでは、実際に子育てをしているパパやママが自分の経験をもとに書いた子育てに関するコラム記事を読んだり、パパやママが経験からおすすめする商品・サービスを検索したりすることができます。
子育ては楽しいことばかりではないかもしれません。
けれども、独りで子育てを抱えないで、パパとママでチームになって一緒に子育てをしたり、 2人で解決できないことがあれば、先輩パパやママの経験談を参考にして子育てをしてみてください。
皆様が子育てを楽しむお手伝いをするLifull FaMのアプリとポータルサイトを活用して、子育てを楽しんでくださいね。
Liful FaMホームページ
このカテゴリの記事

すらっとした女性らしい指に!『ほっそり指やせ?見せ方上手のコツ』

ジューシーでふっくら!ホッケのおいしい焼き方とは?

安いステーキ肉を柔らかくする下ごしらえの方法とは?

『子どもと楽しむバーベキュー』で季節を味わおう!
関連記事

子ども部屋の整理整頓で『生活に必要な能力を身につける』

スタミナ満点!ニンニクの上手な保存方法とは?

住んでいる街を再発見!『ご近所のお手軽ハイキングで休日を楽しもう』

ズボラな私でも続く『朝ごはんから素敵な1日を始めるためのヒント』

カモミール畑が迎える癒しの宿『カミツレの宿 八寿恵荘』

コメント