
料理 2016.05.20
おかわり!が止まらない『新ごぼうのかやくごはん』
関西地方では、炊き込みご飯のことをかやくごはんと呼びます。味ごはん、なんて呼んだりもしますよね。白いごはんもいいけれど、たまに食卓に上がるかやくごはんて何だか特別な感じがしませんか?薄口醤油で味付けした食材を炊き込んで優しい味わいが口いっぱいに広がります。
「おかわり!」の声が今にも聞こえてきそうです。
材料
・新ごぼう 1本
・鷄もも肉(ムネ肉でも可) 100g
・にんじん 1/3本
・油揚げ 1枚
〈調味料〉
・薄口醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 少々
作り方
1. ごぼうをささがきにして水にさらす
2. 人参と油揚げは5mm幅の短冊切りにする
3. 鶏肉は一口小に切る
4. フライパンにごま油をいれ材料を全て炒め、全体に油が回ったら調味料をいれる
5. 強火で炒め煮汁を飛ばすように炒める
6. 浸水しておいた米に水を50cc抜き、5をいれる
7. 炊飯前に、味を見て足りなければ薄口醤油とみりんで調味し炊飯する
ポイント
・新ごぼうは水にさらしすぎると香りや風味もとれてしまうので、軽くさらすようにする(水が茶色にならない程度)
レシピ/出張料理人 ひな
「ひなや」出張料理人。
大阪生まれ兵庫京都育ちの関西人。
「食は愛」の家訓のもと育つ。
鎌倉を中心に関東圏で京都の家庭料理「おばんざい」をケータリング。
このカテゴリの記事

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』

簡単!ふわふわ!栄養たっぷりな『納豆焼き』
関連記事

身近な発酵調味料でヘルシーに『砂糖不使用!全粒粉のベーグル』

意外な組み合わせがクセになる美味しさ『納豆とセロリの麻婆新じゃが』

サラダにしゃぶしゃぶに!『万能ごまだれ』

自家製サラダチキンがあれば、あっという間にできちゃう『鶏ときゅうりの中華和え』

爽やか+苦味=絶品一皿『りんごとルッコラの白和え』

コメント