リサイズ.jpg)
美容 2015.05.21
むくみを少しでもよくしたい、少しの手間で効果的なやり方を
梅雨の時期は体がなんとなくダルかったりむくみやすかったりしませんか。
なぜでしょうか。
これは空気中の湿度が高いため、普段知らず知らずのうちに体から蒸発しているはずの水分が体内に停滞してしまうからなんです。
特に冷えやすい二の腕や太もも、お腹周りはむくみになりがちです。
クーラーにあたることが多くなる夏場はほんと困りものです。
この時期、むくみを解消する工夫は塩分を控えめにしたり適度な運動をしてあげるなども有効ですが、何より大事な物は
老廃物を流し、水はけの良い体を作ってあげることです。
水分をしっかりとり、リンパの流れを促すマッサージがオススメです。
すっきりした体で梅雨から夏にかけてのむくみを解消しましょう。
記事/ボディメイキングスペシャリスト 小川初美
サロン『SANUR豊洲』ホームページ
このカテゴリの記事

ゆらめきで癒される最高のひと時『アロマキャンドルの効果とは?』

ちょこっと食べたい時に『深夜のおやつ図鑑』

今年はもう食べましたか?旬が短い『サクランボ』の上手な選び方

お掃除でもお風呂でも大活躍!『紅茶の出涸らしおすすめ活用法』
関連記事

どの食材も同じ包丁で切っていませんか?用途に応じた『包丁』の使い方を知ろう

夏バテ防止に効果あり?!『知って得するスイカの成分と保存方法』
.jpg)
みんな大好きごはんの秘密ゴト『知って得する白米の成分と保存方法』
.jpg)
押し麦、もち麦、丸麦…種類によって異なる美味しさ『麦ご飯の種類とあれこれ』
.jpg)
美容にも健康にも活躍!『スキンケアにも使える油の種類とあれこれ』
.jpg)
コメント