
料理 2016.06.17
「ケノコトハウス」のおすそ分けレシピ№21 ~茄子と油のおいしい関係 おろし生姜でさっぱりいただく『揚げ茄子』~
ー 東京の下町 ー
賑やかな商店街を抜けて、ひょいと奥に入ったところにひっそり佇む「ケノコトハウス」は、色んな場所から集まった住人が暮らすシェアハウス。
世話好きオーナーは、今日もせっせと作りすぎたごはんをおすそ分け・・・それを密かに楽しみにしている住人たち。
そんな「ケノコトハウス」で繰り広げられる、オーナー直伝のおすそ分けレシピをこっそりご紹介します。
油を通すと、紫色がより鮮やかさを増し、美しいツヤが特徴の茄子。
いろいろなお料理に使える野菜ですが、今宵はシンプルに「揚げ茄子」はいかがですか?
揚げることでコクが加わり、晩酌のおつまみにもぴったり。
しばらく悩んだ挙句、オーナーがチョイスしたのは日本酒のようです。
材料(2人分)
なす 2本
おろし生姜 適量
かつおぶし 適量
万能ねぎ(小口切)適宜
揚げ油 適量
作り方
1.なすを縦二等分に切り、皮目に格子状の切り込みを入れる。
2.揚げ油を熱し、なすを皮目から入れて中火(170~180℃)で揚げる。
3.両面を揚げてなすに火が通ったら、油をきって皿に盛り付ける。
4.かつおぶしをかけておろし生姜を添え、お好みで万能ねぎを散らす。しょうゆをかけて頂く。
コツ・ポイント
なすは皮目から油で揚げると、色がきれいに仕上がります。
レシピ/ケノコトハウス 世話好きオーナー
(※「ケノコトハウス」の物語はフィクションです)
撮影/ケノコト編集部
コメント