
美容 2015.05.21
合間に出来る二の腕エクササイズをしよう
これからの季節、気温だけでなく湿度も上がってきます。
半袖やノースリーブの服で軽快にお出かけっ!といきたいところですが、そうすると気になってくるのが二の腕。
ですが残念ながら二の腕はダイエットをしてもなかなか痩せにくいパーツ。スッキリ見せるには適度に筋肉をつけることが大切なんです。間違えると必要のないところに筋肉がついてガッシリ肩に・・なんてことに。
適度な筋力を付けるのには激しい運動は必要ないんです。すっきりしなやかなスッキリ二の腕を手にいれましょう。
両腕“ひねり”エクササイズ
1.両腕を肩の高さで広げます。手のひらを上にし、床と平行になるようにまっすぐ広げます。この状態から、片腕ずつひねっていきます。
2.広げた腕が下がらないように床と平行を意識して、右の親指を下方向にぐるりと一回転させるように右腕をひねります。
右肩からグッとひねるイメージで腕全体をひねります。
この時に、二の腕が絞られるように一回転させた親指が、前を指すくらいまでひねると、二の腕のたるんだ部分が刺激されるので効果的。
左側も同様に行います。右、左を交互に行い、20セット×1日2回を目安に行うのが理想です。
PCなどのデスクワークが多い方は肩が凝りやすく上半身の血行が悪くなることで、二の腕のたるみを招いているかもしれません。
普段の生活の空き時間を上手に使って取り入れてみてください。
記事/ボディメイキングスペシャリスト 小川初美
サロン『SANUR豊洲』ホームページ
このカテゴリの記事

8月の誕生石『ペリドット』〜葉月の暮らし〜

心に染み入る夏の風物詩『世界で一番華やかな日本の花火の話』

色とりどり『知って得するズッキーニの成分と保存方法』

実は知らない『日焼けと紫外線のウソとホント』
関連記事

日本独自の発酵調味料『味噌の原材料』あなたは言えますか?

日本の言葉『風薫る』心地よい季節を肌で感じよう

知れば知るほど奥深い!一言では語りつくせない『紅茶』の魅力|種類・銘柄・飲み方

普段の暮らしから運気をアップ『抑えておきたい風水の基本』

肌見せの時期だから『腕周りをコーディネートしてセンスアップ』

コメント