
料理 2019.10.07
繊維がたっぷりボリボリ食べたい『ごぼうの味噌胡麻衣和え』
目次
食物繊維を含む代表的な野菜といえば、ごぼう。金平ごぼうやごぼうサラダが定番だけど、たまには豪快に輪切りにして、食べ応えのある食感を楽しんでみませんか?
甘めの味噌に香ばしい胡麻がごぼうによく絡んで、これだけでごはんが進んでしまうおかずになりそう。
材料(3〜4人前)
・ごぼう 2本
・だし汁 200cc
[A]
・味噌 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・みりん 小さじ1
作り方
1. ごぼうの皮を包丁の背で軽く削ぎ落とす
(皮が多少残っていてもOK皮の部分に繊維質と栄養が含まれます)
2. 5cmほどの輪切りにし、上の太い部分は縦に半分に切る
3. 酢水にさらしておく
4. 鍋にだし汁と3のごぼうを入れ10分ほど煮る
5. 煮汁が減ったら、合わせておいた[A]の調味料を入れ更に煮る
6. ほとんど煮汁がなくなる頃、火を止めて、すりごまを入れ和える
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
食のマーケティング会社で開発・管理運営など多岐にわたり経験。
保育園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3歳と0歳の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント