
おもちゃはECOでリサイクル『牛乳パックでぴょんぴょんカエル』
いよいよ梅雨の季節となりました。四季の移ろいは美しいものの、雨の日が続いてしまうとお外で遊ぶことも出来ず、連日おうちの中で遊ぶのも飽きてしまいますね。
そんなときこそ、お父さんお母さんのアイディアが発揮されます。
普段はそのまま捨ててしまう牛乳パック。
今回はそんな牛乳パックを使った、昔から親しまれている手作りおもちゃをご紹介します。
用意するもの
・牛乳パック
・輪ゴム
・ハサミ
作り方
1.よく洗った牛乳パックを広げます。
2.線の部分を切り取ります。
3.切り取った部分を半分に折り、フチから左右0.5~1㎝のところに切り込みを入れます。
4.牛乳パックの内側を真ん中にして折り、内側でクロスさせて切り込みに輪ゴムを通します。
5.牛乳パックを一度開き、逆に折れば完成です。
これをそのまま床に置けばぴょんと跳ね上がり、お子様に大人気のおもちゃになります。
牛乳パックの白い面にぴょんと跳ねる動物の絵を描いたり、お子様の好きなシールを貼ったりとオリジナルなものを作ってみてください。
大きなお子様には自分で色を塗ったり、絵を描いたりしてもらったり、年齢に合わせて楽しみ方を変えてみてもいいですね。
「お母さんも昔は自分でつくって遊んだのよ〜」
「だから上手につくれるんだね!」
手作りのもので一緒に遊ぶと、そんな素朴で温かい会話が聞こえてきそう。
記事/ママトコタイム
ママトコタイムは、赤ちゃんと一緒に美容室や整体院などにいける、イベント型“無料”保育サービスです。プロの保育スタッフが店舗内でお子様をお預かりするので、安心して子連れでご利用いただけます。
女性は出産・育児によって生活スタイルが一変し、子どもが生まれるまでは当たり前であったことが、子どもが生まれた途端当たり前ではなくなります。“ママのお出かけ”はその象徴的なものです。
子育ては1年、2年で終わりません。ママが笑顔で楽しく子育てをしていくためには、自分の時間、リフレッシュの時間はとても大切です。 ママトコタイムは、ママになったら諦めるのではなく、ママになっても”できる!”社会を目指し、ママが笑顔になることで家族の笑顔を増やしていけるよう取り組んでいます。
赤ちゃんと一緒に美容室や整体院などに行ける、イベント型無料保育サービス「ママトコタイム」
ママトコタイムFacebookページ
コメント