
料理 2020.06.19
自家製塩豚で作るから深い味わいに『塩肉じゃが』
目次
自家製の塩豚を仕込んだら、つくりたいのがこちらのレシピ。味付けをしなくても、熟成中に塩豚にはいった香りと旨味をぎゅぎゅっと閉じ込めてくれました。
料理の仕上げに加えるプチトマトの酸味が、その塩気を引き立てて更に美味しさを格上げしてくれるんですよ。
『塩肉じゃが』の材料(3〜4人分)
新ジャガ(ゴルフボール大のもの)
500g
玉ねぎ
2個
にんじん
1本
ブロッコリー
1/2房
プチトマト
6〜8個
鰹出汁 600〜700cc
『塩肉じゃが』の作り方
1 塩豚を5mmの厚さに切る。新ジャガは半分に切って水にさらす。玉ねぎはくし形切り、にんじんは乱切り、ブロッコリーは小房にする。
2 フライパンに油を引かずに塩豚を焼き、焦げ色が付いて脂が出て来たらお湯(500cc)を加えて茹で溢す(ザルに取る)
3 フライパンに2を戻し入れ、玉ねぎとにんじんを加えて炒めてから鰹出汁をひたひたに注ぐ。新ジャガも加えて沸騰したら蓋をして強めの弱火で15分程煮込んで火を止める
4 ブロッコリーを茹でる
5 食べる直前にブロッコリーとプチトマトを加えて温め直す。
『塩肉じゃが』のコツ・ポイント
・塩豚を茹で溢すことで、アクと余分な脂が落とせます。
・味付けは塩豚から出る塩のみです。
・プチトマトのほんのりとした酸味が味を引き締めてくれます。
・もし物足りないようなら、好みの調味料を足して整えて下さい。
レシピ/出張料理人 ひな
「ひなや」出張料理人。
大阪生まれ兵庫京都育ちの関西人。
「食は愛」の家訓のもと育つ。
鎌倉を中心に関東圏で京都の家庭料理「おばんざい」をケータリング。
コメント