
【instagram投稿企画】『#やっぱりごはん大好き 』でごはんのある暮らしを投稿しよう!
目次
あなたの暮らしの中の日常を切り取って共有しよう!
ケノコト×株式会社神明のコラボ企画「#やっぱりごはん大好き」Instagram投稿キャンペーンを開催します。
毎日のなにげない食卓の風景、そこにはかならずと言っていいほど、ごはん(お米)があるはず。
日本の食卓の風景に欠かせないごはんの良さを再認識してほしい。ごはんをもっとたくさん食べてほしい。ごはんの素晴らしさをもっと知ってもらいたい…そんな思いからスタートしたこの企画。
白米プラスを展開する株式会社神明とコラボレーションし、皆さんの日常にある、ごはんのある食卓の風景を投稿してください。投稿してくれた写真の中から、最優秀受賞作品には、ケノコトfacebookのカバー画像掲載とおいしいプレゼントも贈呈します。
「ケ」のコトなごはんの食卓を
ケノコトとの「ケ」とは、「食べる」や「糧」といったことを表すとともに、ハレとケのケ=「日常」の意味も持ち合わせています。
その中でも、食べるコトは暮らしの中の大部分を占めています。
日本人の主食はお米です。食事の中で、もっとも多く食べるのはごはん。
ごはんが大好きでたまらない!ごはんがあれば生きていける!
そんなごはんへの愛を感じられる「ケ」のコトな写真を募集します。
ごはんに合うおかずはこれなんです!こんなごはんが一番好き!家族と食べるごはんのある食卓…など、日常の暮らしのごはんであれば、どんなシチュエーションでもOKです。
みなさんのなにげない、いつもの日常を投稿してみなさんで共有してみませんか?
あなたの日常の切り取りが、だれかの新しい日常となるかもしれませんよ。
投稿キャンペーンの内容
▶応募期間
7月3日(日)~7月17日(日)
▶テーマ
暮らしの中で、あなたの「ケ」のコトなごはんのある暮らしを教えてください。
ケノコトとは…https://kenokoto.jp/about
▶参加方法
Instagramから
「#やっぱりごはん大好き」
「#白米プラス」
「#ケノコト」
3つのハッシュタグをつけて投稿してください。
※必ず3つのハッシュタグをつけてくださいね。
<写真の条件>
・ごはんへの愛が感じられること
・ごはんが写っている写真であること(写真の中にどこかにごはんがあればOKです)
・特別な食事でなく、日常の食事であること
▶発表
7月22日(金)にケノコト編集部が選んだ数点を記事内で発表させていただきます。
投稿していただいた写真は、ケノコトのInstagramやFacebookで随時ご紹介させていただきます。
ご投稿いただいた中から…
《最優秀賞 1名》
ケノコト編集部が選んだ数点の中から「最優秀賞」を発表させていただきます。
◼︎◼︎特典◼︎◼︎
・ケノコトfacebookのカバー画像掲載(期間限定)
・白米プラス「まるで白ごはん」「もちぷちごはん」(1.8kg×各2袋=計4袋)贈呈
・ケノコトサイト記事内・Instagram内で写真とアカウント紹介
《白米プラス賞 2名》
株式会社神明が選んだ「白米プラス賞」を発表させていただきます。
◼︎◼︎特典◼︎◼︎
・白米プラス「まるで白ごはん」「もちぷちごはん」(1.8kg×各1袋=計2袋)贈呈
・ケノコトサイト記事内・Instagram内で写真とアカウント紹介
《ごはんが食べたくなるで賞 4名》
ケノコト編集部が選んだ、写真を見るだけでお腹がすいてくるような「ごはんが食べたくなるで賞」を発表させていただきます。
◼︎◼︎特典◼︎◼︎
・白米プラス「まるで白ごはん」もしくは「もちぷちごはん」(1.8kg×1袋)贈呈
※どちらかご指定はできませんのでご了承ください
・ケノコトサイト記事内・Instagram内で写真とアカウント紹介
instagramのダウンロード
Instagramの登録がない方は、アプリ検索で「instagram」と検索し、ダウンロードして始めてください。
登録が完了したら、さっそく「#やっぱりごはん大好き」「#白米プラス」「#ケノコト」で投稿しましょう。
ケノコト公式Instagramのフォローがまだの方はコチラ!
→ケノコト公式Instagram
どしどしお待ちしています♩
文/ケノコト編集部
このカテゴリの記事

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内

『#おうちでつくるコト』キャンペーンが始まります

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...
関連記事

【発表】#やっぱりごはん大好き Instagram投稿表彰者!!...

暮らしをちょっと素敵にするアイデアに出会う場所『Life Space ...

コトコト料理教室「山にいくコト」~野菜を使って秋にぴったりのおやつを作...

【満席となりました 只今キャンセル待ちです】コトコト料理教室~手作りソ...

食卓に笑顔をつくる料理教室~夏のおかずともっとそうめんを楽しむつけだれ...

コメント