
サラサラなら気分もうきうき『湿気に負けないストレートヘアの作り方』
ツヤツヤでサラサラなストレートヘアはいつだって憧れ。髪が綺麗なだけで女性の印象ってだいぶ変わりますよね。それだけでなく、自分自身の気分も変わってしまうのが不思議なところ。
湿気が多いこの季節は、毛先が広がってなかなかまとまらないのが現実…そんな日でも綺麗なツヤツヤストレートをつくる方法、早速試してみませんか?
洗った髪の毛はすぐに乾かそう
時間がたってから乾かすと、根元のクセを戻りにくくしてしまうので、お風呂で髪の毛を洗った後すぐに乾かすのが鉄則。
また、乾かした後は毛先にトリートメントを付けることで、トリートメントによる潤いがハネを軽減させ、重みが髪の毛をまっすぐ保ってくれますよ。
ヘアアイロンをしたらスプレーで仕上げを
朝ヘアアイロンでセットするときは、最後にスプレーで整えましょう。
ヘアアイロンでまっすぐに伸ばした髪に『ちょっと離して、全体にふわっと軽く』スプレーをかけるということが重要です!!
これにより、髪に動きが出て、さらに綺麗に見えます。
ツヤツヤ髪にかかせないのはヘアオイル
ヘアオイルとは、髪の毛を整髪したり、髪の毛に栄養を与えてツヤやコシが出るようにする目的で使用されるオイルのこと。
髪の毛のパサツキを抑えるケア効果と髪にツヤを与えて毛流れを整えるスタイリング効果を併せ持つ、優秀アイテムです。
サラサラ感を大事にするならばミストで髪の毛をなじませるウォータータイプ、
ツヤツヤ感を大切にしたいならばオイルタイプかミルクタイプがオススメです。
最近のドライヤーはすごい
ドライヤーは髪を傷つけるというイメージを持っている方はいませんか?
最近のドライヤーはは、ドライヤーの温風とともに、髪に潤いを与えるナノイーとミネラルマイナスイオンを噴射(パナソニックのヘアドライヤーナノケア(EH-NA97))するので、髪を乾かしながらヘアケアができてしまいます。髪のパサつきが気になる方にオススメですね。
ちょっと高くても、頭皮と髪に優しい進化したドライヤーは、乾かしながらヘアケアができるので、忙しい人でも簡単に続けられるヘアケアアイテムかもしれません。
どんな季節でもサラツヤの髪をキープしていると、それだけで、女性らしく清潔感があり、好印象です。なにより気分が違いますね。
梅雨だからと気分までジメジメせずに、美しい髪を目指してお手入れを楽しみましょうね。
このカテゴリの記事

2月の誕生石『アメシストのコト』〜如月の暮らし〜

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」

朝にやること『いつもの食事にプラスαでダイエットの近道に』

はじめてのナチュラルフード『毎日を丁寧に暮らす』
関連記事

楽しいクリスマスの飾りつけ。その意味や由来を知っていますか?

意外と知らない?関西の郷土料理

お出かけ前に確認!『ゴールデンウィーク前に注意したいコト』

脇の下を押すと痛くない?『脇コリの解消は 肩こり解消にもつながる』

書き出してみると見えてくる『やりたいコトを引き寄せるコツ』

コメント