
管理栄養士が教えるデトックスウォーターのこと〜レシピ・ダイエットや美容効果と注意点も〜
目次
人間の身体は約60%は水分で形成されています。
お茶や紅茶ではなく、1日に2ℓの水を飲むのが良いと言われていますが、なかなか飲めないですよね。
それを少しでも飲みやすくするため、また果物にふくまれるビタミンやミネラルを摂取するために有効なのが「デトックスウォーター」です。
美容やむくみに効果があると言われ、見た目もオシャレであることから海外では手軽な美容法の一つとして話題になっています。
今回はその「デトックスウォーター」の作り方のレシピやその美容効果・注意点について専門家である管理栄養士がご説明します。
デトックスウォーターとは?
デトックスウォーターは、お水にフルーツ・野菜・ハーブなどを入れてつくるフレーバードリンクです。
デトックスウォーターは、砂糖などの甘味料を使わずヘルシーであるのに加えて、デトックス効果があるということで話題になっています。
スムージーとの違い
スムージーはフルーツやお野菜をミキサーにかけて作るため、ミキサーのお掃除に中々手間がかかり面倒です。掃除とカットを含めると15分程度かかります。
一方、デトックスウォーターならフルーツやお野菜をざっくりと切って、ボトルやジャーに詰めて水を注ぎ、4時間ほど冷やすだけ。
準備も後片付けも手間がかかりません。
デトックスウォーターの良いところ
5分で作れる手軽さ
デトックスウォーターの作り方はとてもシンプル。
好きなフルーツや野菜をボトルに入れ、お水を注いで冷やすだけ!5分で簡単に作ることができます。
とってもオシャレ!
最近は、ガラス製の透明なものなどおしゃれなボトルやジャーがたくさん売られています。
透明なボトルにレモンやオレンジ、ミントなど入れたら、色鮮やかで、とってもおしゃれ。
会社にも持って行ったら、オフィスでのちょっとした気分転換にもなります。
デトックスウォーターの効果・効能
アンチエイジング効果
フルーツや野菜は抗酸化作用が高く、アンチエイジング効果が得られるとされています。
熱を加える料理では栄養が失なわれやすいビタミンCやカリウムも、水に溶かせば効率よく摂れます。
美肌効果
フルーツやお野菜は、抗酸化作用が高いので、アンチエイジング効果が得られるとされています。
ビタミンCやカリウムは、水溶性でお水に溶けやすいので、お料理には、栄養の損失が大きいです。
しかし、デトックスウォーターの場合ビタミンCやカリウムがお水に溶け込み、効率よく摂ることができます。
また、お砂糖も使っていないので、余分なものを摂らずに済みます。
管理栄養士に聞く!デトックスウォーターの注意点
流行りのデトックスウォーターですが、注意点を管理栄養士の金井先生に聞いてみました。
「デトックス」効果には期待しすぎないで!
デトックスとは「体から毒素を出す」ことや「不純物を排出する」こと。
デトックスウォーターにビタミンやミネラルなどの栄養素が溶けだし、むくみを解消したり、美肌に役立つと言われています。
しかしどの程度デトックス効果が得られるか、科学的な確証はまだ得られていません。過剰な期待は要注意です。
フルーツや野菜の農薬には要注意
果物や野菜の皮の表面には、散布された農薬が残っている可能性があります。
皮ごと使う場合は無農薬のものを選ぶか、丁寧に洗いましょう。できれば皮をむいた方が安全です。
長期保存時の衛生管理に注意
長時間保存するとデトックスウォーターが悪くなり、食中毒などの恐れも出てきます。
日持ちしないので、なるべく1日以内に飲みきるのが理想です。
水に浸けた野菜や果物の栄養成分は夏の暑い時期は菌が繁殖しやすくなりますので、より一層注意が必要です。
どこまで美容効果があるかは分かっていない
水溶性のビタミンを含む野菜や果物のビタミンは水に溶け出すと考えられますが、どの程度溶け出すかはまだ論文がなく分かっていません。
そういった点では、スムージーの方が丸ごと摂れる以上効果は高いと言えるでしょう。
カラダの悩み別!デトックスウォーターのレシピ
カラダのお悩みに合わせてデトックスウォーターのレシピをご紹介しましょう。
むくみが気になる方向けデトックスウォーターのレシピ
“柑橘系スッキリむくみ解消ドリンク”
水溶性のカリウムは体内の水分のバランスをとり、むくみ解消に効果が期待できます。
レモン
1/2個
オレンジ
1個
キュウリ
1/2本
ミント
適量
ミネラルウォーター
500ml
アンチエイジングが気になる人向けデトックスウォーターのレシピ
“ビタミンC”たっぷりベリー系ドリンク
甘酸っぱいベリーをふんだんに使ったレシピ。水溶性のビタミンCの抗酸化作用に期待です。
ブルーベリー
50g
ラズベリー
30g
イチゴ
30g
オレンジ
1個
ミネラルウォーター
500ml
デトックスウォーターの組み合わせ方は多様です。
特に水溶性の栄養素が含まれている野菜や果物を入れることがオススメ。
皆さんも是非、自分流のオリジナルレシピで安全にデトックスウォーターを楽しんでみてくださいね。
文/Dr.Note
参考記事:管理栄養士が教えるデトックスウォーターの美容効果と注意点
Dr.Noteでは、読者のみなさまの状況にあわせて、体に関する悩みを解決したり、理想とする心身づくりのための習慣づくりをサポートしています。私たちが実現したい社会は、ヘルスケアに関する正しい情報を誰もが簡単に得られること。氾濫する情報の中で、信頼出来る情報だけを医療関係者が精査してお届けできるよう、Dr.Note独自の基準を設けています。医学的な情報をわかりやすくレシピにするとともに、医師、管理栄養士、薬剤師などの各部門の専門家が一つ一つのレシピを監修することで、どこよりも信頼できる情報をお届けします。
コメント