
【開催レポート】天然素材だから安心『アロマ虫よけスプレー』手作りワークショップ
ケノコトでは、定期的に「触れるコト」を開催しています。
日々の暮らしがもっと楽しく、素敵になるコトを体験して、それがおうちでも出来るように。
今回の触れるコトは、夏の必須アイテムである、『親子でつくる、アロマ虫よけスプレーづくりワークショップ』。
子どもにも使うものだからこそ体に優しいものを…ということでアロマオイルを使用した天然な虫よけスプレーづくりです。
8/2の暑い中開催されたにもかかわらず、妊娠中のママからお子さま連れ、大人のみでのご参加で、ワイワイと会場は賑わっていました。
まずは先生から天然アロマオイルについてのレクチャーです。アロマの身体への影響や効果のお話。期待できる効果をひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。
会場からは「同じ“香り”でも、天然アロマと合成香料では体への影響が全然違うなんて知らなかった」と驚きの声。「天然のものはやっぱり安心ね」と、妊婦さんも納得。
今回用意されたのは、シトロネラ・ユーカリラディアータ・ゼラニウムの3種類のアロマオイル。
ふわ〜っと会場に漂う心地よいさわやかさ。
みなさん香りにリラックスして、心地よい気分で、もうたまりません!
この時点でレシピにメモを取りながら作業を進めていく方の姿もチラホラ。
どの香りをメインにしようか、組み合わせはどうしようか、あれこれ悩みながらそれぞれ好みの香りを選びます。みなさん真剣な表情。自分で好みの香りを調合できるのも嬉しいところですね♩
そして慎重に分量を量っていきます。
ちょっとした実験のようで、大人も子どももドキドキの瞬間。笑いあり、歓声ありの一コマで、会場は大盛り上がり!
最後に楽しいスプレーボトルのデコレーション♪
シール選びや貼り方にも個性がキラリ光ります。
大人も久しぶりの手作業に童心に返り、気づくと無心にペタペタ。どんどん自分好みに仕上がっていきます。
「できたー!」
好きな香りを集めた、オリジナルボトルの虫よけスプレーが出来上がりました!
子どもたちの創造力にかかれば、こんなアートなボトルもお手のもの♪
出来上がったアロマ虫よけスプレーの香りをみんなで確かめ合いっこするほど、いつの間にか参加者の皆さんも仲良しに。
「同じオイルでも量が1滴違うだけでこんなに香りが違うんだね~!」と驚きと大満足の笑顔がたくさん見られた90分でした。
「ケノコト」×「ここるく」で企画するマンスリーイベント、次回は9/29(木)【親子参加OK!思い思いに描く楽しさ『親子でパステルアート体験』ワークショップ】です。
指で描くパステルは癒し効果も絶大! 大人だけのご参加も大歓迎ですよ♪
<講師プロフィール>
オー・リーブ・ジャパン株式会社
代表取締役 工藤亜由美
外資系化粧品メーカーで、主にスキンケアの商品開発に携わる。子どものころから寒冷蕁麻疹や成人性アトピーを経験。現在は、オリーブオイルをメインに食を意識しながら、オトナにとって自由で、できるだけストレスのないライフスタイルを提案しています。
Website:
このカテゴリの記事

【開催レポート】『クリスマスリース・ワークショップ』を開催しました!

【開催レポート】万年筆ラクガキ講座vol.2『クラフト感のある美味しそ...

【開催レポート】オーガニック大豆で手づくりする『京風白味噌ワークショッ...

【開催レポート】axis桜新町にて『親子ヨガ×フォト撮影会』を開催しま...
関連記事

日本人が日常で食べている食事に触れてもらう「インターナショナルクッキン...

楽しみながら更年期と向き合うコツを学びました『アラフォーママのための ...

大人も子どもも熱中しました。チョークアートでウエルカムボードをつくるワ...

クックパッド料理教室×ケノコト ~出汁とりと魚の捌き方 旬の味覚がつま...

赤ちゃんも参加できる「毎日のやさしいごはん」料理教室レポート...

コメント