
料理 2019.08.21
カリカリもっちり『じゃが芋とベーコンのガレット』で朝ごはん
目次
ビタミンCは、体内でのコラーゲンの生成や抗酸化物質として働いて、健康に役立つビタミンとして知られていますね。同時に、鉄や銅の吸収を助けてくれる働きもあります。
おうちの常備菜でもあるじゃが芋には、果物に負けないくらいのビタミンCが含まれ、でんぷん質に守られているので加熱しても壊れにくいのです。
なんと、6月から9月にかけての収穫時期はビタミンCの含有率が高いので、積極的にお料理に取り入れたいですね。
材料(直径12cmのガレット2枚分)
じゃが芋(中) 1個
ベーコン 1枚
塩コショウ 少々
粉チーズ 大さじ1
牛乳 大さじ1
オリーブ油 適宜
作り方
1. じゃが芋とベーコンを千切りにしボウルの中で混ぜ合わせる 。
2. 1に軽く塩コショウし、粉チーズと牛乳を入れ良く馴染ませる。
3. フライパンにオリーブ油を熱し2を直径12cmほどの円盤状に広げ、
両面をきつね色になるまで焼く。
4. 皿に盛り付け、好みでケチャップやマスタードを添える。
ポイント
*じゃが芋はスライサーで薄く切ってから千切りにすると焼く時に成型しやすくなります。
*多めの油で焼いた方がカリッと仕上がります。
*じゃが芋はGI値が高いので、ダイエット中の方は葉物野菜などと一緒に召し上がることをお勧めします。
レシピ/梅原なを
千葉県出身の主婦。現在は夫婦二人暮らし。
40代になってから始めたダイエットがきっかけで料理の楽しさに目覚める。
「明日の自分は今日食べたもので作られる」をモットーに、カラダの中からきれいになれるおウチごはんを毎日楽しく実践中。
ブログ
Instagram
その他のおすすめ記事
暑いからこそ、温活を『じゃがいものポタージュ』
インド料理を食べやすく『じゃがいもとセロリのサブジ』
夏こそ取りたい加熱トマト!今夜のメインに『出汁無し♪トマじゃが』
シンプルな美味しさ!手が止まらない『ハッシュドポテト』
お手軽トマトソースをかけて『とろ〜りオムレツ』
このカテゴリの記事

クリスマスの食卓に『クリスピーポテト』

大根で作るメインディッシュ「生姜とりそぼろあんかけ大根」

クリスマスに!簡単『イチゴのパフェ風ケーキ』

簡単!ビストロ風ガレットを食材2つで♪『まるごとれんこんのガレット』
関連記事

お弁当アレンジもできる『かぼちゃをつかった作り置きおかず』

半分は食物繊維『女性に嬉しいひじきレシピ』

骨強化&夏バテ予防!『おかひじきと人参の新生姜そぼろ炒め』

インフルエンザや風邪に負けないおやつ作り お餅にぴったり『みたらしあん』

甘さをより引き出す焼き方を知っていますか?安納芋の焼き芋

コメント