
料理 2016.09.14
組み合わせおかずシリーズ【おくら×フライドガーリック】おくらのフライドガーリック和え
「今日は何をつくろうかな…」
「いつも同じものばかりになっちゃうな…」
食事づくりを任されたわたしたちの、切っても切れない悩み。でも大丈夫。コツさえつかめば組み合わせ次第でレパートリーは無限大!「2つの食材」×「風味」×「ひとてま」を組み合わせて、ちゃちゃっとおかずづくり始めてみましょう。
さてさて、今回の組み合わせは…
「おくら」×「フライドガーリック」×「ゆでる」×「あえる」
材料
・おくら 1袋
・塩 適量
◎ごま油 大さじ1
◎フライドガーリック 大さじ1
◎醤油 大さじ1
◎白ごま 大さじ1
作り方
①おくらは板ずりして産毛を取り、沸騰したお湯に塩を入れ、おくらを1分ほど茹でたらザルにあげて水気を切っておく。
②おくらを小口切りして、ボウルにおくら、◎を入れてよく混ぜ合わせたら完成。
ライタープロフィール
つみきキッチンは「くみ合わせでつくるレシピ未満なおかず集」です。毎日、レシピを探すのはめんどう。いいなと思うレシピをみつけても、食材や工程が多いとイヤになります。そこで冷蔵庫のなかにある食材をくみ合わせるだけでつくれるおかずだけを集めました。レタスクラブネットやリクナビネクストジャーナルにも掲載。最新のおかずはインスタグラムをチェック
このカテゴリの記事

ゆでて和えるだけ!ごま油のきいた『ごぼうと人参の中華風マヨサラダ』

ピンクが可愛い春のお菓子『苺ミルクココナッツマフィン』

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...

カニを丸ごと!贅沢おうちごはん『カニ飯』と『カニ汁』
関連記事

お芋の甘みとベーコンの塩気が合う!あったかホクホク『安納芋とベーコンのシチュー』

コトコト煮込むだけ!旨みじんわり『豚バラ軟骨と白いんげんのシェリー酒煮』

アンチエイジングの強い味方!『黒豆きなこのホットプリン』

レンジで簡単。夏バテ予防に かぼちゃとゴーヤのサラダ

いつものまぐろ丼にちょい足し 10分でできるまぐろの韓国風どんぶり

コメント