
料理 2020.09.04
甘みと酸味がベストマッチ◎おつまみにもデザートにも『さつまいものオレンジ煮』
目次
さつまいもご飯やふかし芋、天ぷら、サラダ、スイートポテト等で食べる事が多い旬のさつまいも。砂糖は加えず、オレンジジュースで煮ることにより程よい酸味が加わり、さっぱり召し上がっていただける1品です。冷めても美味しいので、作り置きして冷蔵庫の中に入れておくと、箸休めにも、デザートにも使えます。あると嬉しい常備菜のひとつになるはずですよ。
『さつまいものオレンジ煮』材料
さつまいも
1本(200g程度)
水
適量
オレンジジュース
200㏄
『さつまいものオレンジ煮』作り方
1. さつまいもを1㎝の厚さに切り、水につける。
2. さつまいもを鍋に移し、かぶる程度の水を加えて火にかける。
3. さつまいもがやわらかくなってきたら、残っている煮汁を捨ててオレンジジュースを加え、オレンジジュースにとろみが出てくる程度まで煮詰める。
監修/株式会社ふらりーと
1食950円から、栄養士/管理栄養士があなたの自宅で数日分の食事を作り置きします。面倒なメニューぎめから買い物まで、全て一括で行います。疲れてクタクタで帰った時に、誰かが温かい手料理を用意してくれる。毎日食べたいと思える美味しいご飯を食べてずっと健康でいられる。
そんな誰もが最高と思える暮らしを当たり前にしていきます。
レシピ/管理栄養士 棚橋伸子
棚橋伸子Facebookページ 「管理栄養士棚橋伸子のすまいるきっちん」
管理栄養士、国際薬膳師、フードスタイリスト等の資格を有し、現在はフリーペーパーのレシピページ 連載をしながら、管理栄養士養成校の非常勤講師も務める。栄養バランスを考慮したヘルシー料理を得意 とする。 株式会社「ふらりーと」のメンバーとして、食生活と健康をサポートするサービス作りに携わり、食の大切さを伝えながら、食を通して皆が笑顔になる瞬間に日々幸せを感じながら活動しています。
コメント