
お好きなきのこを組み合わせ!パクパク食べられる『きのこのきんぴら』
お好きなきのこを組み合わせ、アレンジ可能なきのこを使った常備菜。一度加熱処理を行ったきのこは冷凍保存も可能なので、ぜひまとめて作っておきたいこちらのレシピ。
副菜として小鉢に入れそのまま食卓へ出してもよし、味付けしてあるのでパスタと和えてもよし、きのこのペペロンチーノや、サラダにのせてきのこサラダなどにも活用できる、まさにアレンジ自在な常備菜ですよ。お試しあれ。
材料
しめじ 50g
えのき茸 50g
えりんぎ 100g
ごま油 小さじ2
鷹の爪 少々
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
炒りごま 少々
作り方
1. しめじはいしづきを取り小房に分ける。丈が長い場合は切る。えのき茸はいしづきを取り3~4㎝丈に切る。えりんぎは3~4㎝丈の薄切りにする。
2. フライパンにごま油と種を取り除いた鷹の爪を入れ温める。
3. 油が温まったら1のきのこを入れ炒め、全体がしんなりしたらしょうゆ、みりんを加える。味が良く絡んだら火を止め器に盛り付ける。
週に1度のつくおきレシピ♪編集部おすすめ 『きのこの常備菜レシピ』
監修/株式会社ふらりーと
1食950円から、栄養士/管理栄養士があなたの自宅で数日分の食事を作り置きします。面倒なメニューぎめから買い物まで、全て一括で行います。疲れてクタクタで帰った時に、誰かが温かい手料理を用意してくれる。毎日食べたいと思える美味しいご飯を食べてずっと健康でいられる。
そんな誰もが最高と思える暮らしを当たり前にしていきます。
レシピ/管理栄養士 棚橋伸子
棚橋伸子Facebookページ 「管理栄養士棚橋伸子のすまいるきっちん」
管理栄養士、国際薬膳師、フードスタイリスト等の資格を有し、現在はフリーペーパーのレシピページ 連載をしながら、管理栄養士養成校の非常勤講師も務める。栄養バランスを考慮したヘルシー料理を得意 とする。 株式会社「ふらりーと」のメンバーとして、食生活と健康をサポートするサービス作りに携わり、食の大切さを伝えながら、食を通して皆が笑顔になる瞬間に日々幸せを感じながら活動しています。
コメント