
レモンの糖漬けでさっぱりとした夏のおやつを『シトロンケーキ』
目次
この間、仕事の知り合いの方に「家のレモンの木からね、たくさんレモンがとれたからどうぞ」と大量のレモンをありがたく頂戴しました。
となれば、とりあえず作っておくのがお馴染み「レモンの糖漬け」ですよね。「部活動のときにマネージャが作ってくれた」っなんてエピソードもよく聞きます。お風呂上がりに一口。甘酸っぱくておいしいのです。
そんなレモンの糖漬けを使って定番のレモンソーダ。こちらもお風呂あがりや暑い日にはさっぱり爽やかにいただけます。
そして今日ご紹介したいのが夏のおやつに 爽やか「レモンのシトロンケーキ」。
国産レモンの皮をたくさん生地に練りこんで、さらにレモンの糖漬けを上に乗せて焼き上げました。バターや卵の濃厚さに、レモンの爽やかな香りがとてもマッチします。アイシングをしても美味しいですが、今回はシンプルに焼き上げました。しっとり素朴な甘さ控えめのたまごケーキの生地にレモンがよく合いますよ。
『レモンのシトロンケーキ』材料(18cm丸型 1台)
[A]小麦粉
100g
[A]ベーキングパウダー
3g
[A]アーモンドプードル
30g
卵
3個
三温糖
80g
バター
70g
レモンの皮
1/2〜1個分(お好みで)
レモンの糖漬け
適量(お好みで)
『レモンのシトロンケーキ』作り方
1.オーブンを170度に予熱しておく。
2.[A]はあわせてふるっておく。
3.卵と砂糖を湯煎にかけながら、もったりリボン状になるまで泡立てる(ハンドミキサーがおすすめ)。
4.そこへ溶かしバター、[A]をいれてさっくりと混ぜる。(混ぜすぎて卵の泡をけさないように)
5.すりおろしたレモンの皮をいれる。
6.型へ流し入れ、レモンの糖漬けを並べる。
7.オーブンで焼く(170度/40分)。
8.焼きあがったら、レモンの糖漬けのシロップを塗って、粗熱をとる。
ぜひつくってみてくださいね。みなさまのご感想お待ちしています。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
コメント