
料理 2016.10.03
組み合わせおかずシリーズ【ちくわ×さつまいも】竹輪とさつまいもの白だし煮
「今日は何をつくろうかな…」
「いつも同じものばかりになっちゃうな…」
食事づくりを任されたわたしたちの、切っても切れない悩み。でも大丈夫。コツさえつかめば組み合わせ次第でレパートリーは無限大!「2つの食材」×「風味」×「ひとてま」を組み合わせて、ちゃちゃっとおかずづくり始めてみましょう。
さてさて、今回の組み合わせは…
「さつまいも」×「ちくわ」×「白だし」×「にる」
材料
・さつまいも 1本
・竹輪 3本
◎白だし 大さじ3
◎水 1カップ
◎みりん 大さじ2
作り方
①さつまいもは皮を剥き一口大に切り水にさらす。竹輪も一口大に切る。
②熱した鍋に油を引き、さつまいもと竹輪を油が回るまで炒めたら◎を入れる。ひと煮立ちしたら中火にして汁気が無くなるまで煮詰めて完成。
ライタープロフィール
つみきキッチンは「くみ合わせでつくるレシピ未満なおかず集」です。毎日、レシピを探すのはめんどう。いいなと思うレシピをみつけても、食材や工程が多いとイヤになります。そこで冷蔵庫のなかにある食材をくみ合わせるだけでつくれるおかずだけを集めました。レタスクラブネットやリクナビネクストジャーナルにも掲載。最新のおかずはインスタグラムをチェック
コメント