
ピクニックやアウトドアにぴったり~好きな味でオリジナルフレーバーのポップコーンを作ってみよう~
アメリカ発祥のフレーバーポップコーン。
日本では、数年前までポップコーンといえばバターや塩味がスタンダードでしたが、ここ数年の間に甘いキャラメル味と塩気の効いたチーズ味など意外な組み合わせのフレーバーも頻繁に見かけるようになってきました。
日本に初上陸したポップコーンの専門店には行列もできるほどの人気ぶり。子供のおやつから、大人のお酒のおつまみまで、そのフレーバーの豊富さにも驚かされます。食べはじめたら止まらない、みんなが大好きなポップコーンを、お家にある食材で色々な味付けにして楽しんでみませんか?
やっぱりチャレンジしたいのは「シカゴミックス」
ポップコーン専門店でも大人気の鉄板のフレーバー、それはキャラメル×チェダーチーズのまったく違う2種類の味付けをミックスした通称「シカゴミックス」です。キャラメルのほろ苦い甘さと、濃厚なチーズの味わいは、不思議なほどに相性が合います。
【材料】
・ポップコーン用コーン・・・50g
・バター・・・10g
◆キャラメルフレーバー
・砂糖・・・50g
・水・・・50cc
◆チェダーチーズフレーバー
・スライスチェダーチーズ・・・50g(3枚程度)
【作り方】
1.ポップコーン用コーンとバターを大きめの蓋つきの耐熱容器にいれて電子レンジで3分加熱する。(ポップコーン用コーンの商品に記載された作り方に準じてください)
2.フライパンに水と砂糖を入れて加熱し、フツフツと泡立ってとろみがでてきたら火を止めて、1.でつくったポップコーンの半量を入れてよく絡め、クッキングシートを敷いた天板になるべく重ならないように広げる。
3.洗ったフライパンで、今度はチェダーチーズを加熱する。こげない程度にとかしたら、1.で作った残りのポップコーンをよく絡め、クッキングシートを敷いた天板に広げて粗熱を取る。
4.粗熱が取れたら、2種類のポップコーンを混ぜ合わせて完成。
アイデア次第でアレンジも様々
ポップコーンに絡める素材を変えるだけでアレンジは無限大です。
◆お子様のおやつに
・溶かしたマシュマロ×抹茶
・溶かしたチョコレート
◆大人のおつまみに
・塩×カレーパウダー
・塩×スモークパプリカ
・ハーブ塩×パルメザンチーズ(削ったものを振りかけるだけ)
手軽に作れる簡単おやつ。みんなが大好きなポップコーンだから、ピクニックに持っていったり、キャンプで作ってみても喜ばれること間違いなし。ぜひ、あなたのお気に入りのフレーバーを見つけてみてください。
記事/ Makali’i(マカリィ)
Makali’i(マカリィ)はSUBARU WEB COMMUNITY 『#スバコミ』アクティブな女性に向けてお送りするカー・キュレーション・メディアです。
Makaliiホームページ
このカテゴリの記事

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...

カニを丸ごと!贅沢おうちごはん『カニ飯』と『カニ汁』

旬の小松菜を味わおう!ナンプラー香る『エスニック風小松菜チャーハン』

紙コップでつくる『カフェモカ蒸しパン』
関連記事

唐揚げに飽きたら…子どももリピート『オーロラチキン』

編集部が選んだ さつまいもを使ったお役立ちレシピ集 その2

材料2つでソースができる!『マカダミアナッツソースのパンケーキ』

すっきり爽やか香味野菜と豚肉で元気回復!『香味野菜の冷豚しゃぶ』

夏休みにおうちで作りたいほっこりおやつ『米粉入りかりんとう』

コメント