
お肉不使用なのに大満足『ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)』
目次
ひよこ豆とパクチーをメインに使用したコロッケ風のヴィーガン料理「ファラフェル」。
お肉は一切使用していないのに、お腹に溜まりやすく、しっかり『メイン料理』となるのが嬉しいところ。また、使用しているクミンパウダーには新陳代謝の促進をしてくれるだけでなく、血中脂質や悪玉コレステロール値を下げてくれるとも言われ、美容やダイエットだけでなく、予防医療料理としても期待ができるんですよ。
『ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)』材料(約4人分)
ひよこ豆(缶詰) 400g(1缶)
玉ねぎ 1/2個
香草(パクチー) 1株
小麦粉 適量
すりおろしにんにく 少々
塩 小さじ1
胡椒 適量
クミンパウダー 大さじ1
揚げ油 適量
『ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)』作り方
1. ひよこ豆、ざく切りにした玉ねぎ、香草をフードプロセッサーに入れ回す。
※回りが悪い時は缶詰の汁を加えますが、極力水分は少なめで回します。
2. すりおろしにんにく、塩、胡椒、クミンパウダーを加え、よくかきまぜる。
3. 2を小判型に成形する。(直径3㎝程度)
※生地が緩い時は小麦粉をくわえて固さを調整する。
4. 小麦粉を3にまぶし、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。
レシピ/管理栄養士 関香織
栄養士主催のイベントで料理を担当していました。また大のワイン好きでチーズの資格も手に入れる程、食の楽しさを追求している『グルメ管理栄養士』。私産運用プランナーでもあり、『豊かで幸せな食と人生』を目指しながら、その思いを世に広めていきたいと思っています。
ブログ:
監修/株式会社ふらりーと
1食950円から、栄養士/管理栄養士があなたの自宅で数日分の食事を作り置きします。面倒なメニューぎめから買い物まで、全て一括で行います。疲れてクタクタで帰った時に、誰かが温かい手料理を用意してくれる。毎日食べたいと思える美味しいご飯を食べてずっと健康でいられる。
そんな誰もが最高と思える暮らしを当たり前にしていきます。
コメント