
料理 2016.11.05
これだけでどんな料理もエスニックに『タヒニソース(ごまソース)』
目次
タヒーナ(別名タヒニ)は白ごまをペースト状にしたもの。これにレモン汁、塩などで調味して、様々な料理に使えるのがこちらのレシピ。ファラフェルと一緒にいただくのが一番おススメですが、野菜スティック用のディップソースや、少し水を加えてサラダ用ドレッシングにしていただくのもおいしく食べる裏技ですよ。
『タヒニソース(ごまソース)』材料(約4人分)
白ごまペースト(タヒーナ) 大さじ2
レモン汁 大さじ1
すりおろしにんにく 少々
水 大さじ1
塩 小さじ1/4
『タヒニソース(ごまソース)』作り方
レシピ/管理栄養士 関香織
栄養士主催のイベントで料理を担当していました。また大のワイン好きでチーズの資格も手に入れる程、食の楽しさを追求している『グルメ管理栄養士』。私産運用プランナーでもあり、『豊かで幸せな食と人生』を目指しながら、その思いを世に広めていきたいと思っています。
ブログ:
監修/株式会社ふらりーと
1食950円から、栄養士/管理栄養士があなたの自宅で数日分の食事を作り置きします。面倒なメニューぎめから買い物まで、全て一括で行います。疲れてクタクタで帰った時に、誰かが温かい手料理を用意してくれる。毎日食べたいと思える美味しいご飯を食べてずっと健康でいられる。
そんな誰もが最高と思える暮らしを当たり前にしていきます。
その他のおすすめ記事
お肉不使用なのに大満足『ひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)』
バケットと合わせたい『ひよこ豆のペースト(フムス)』
驚くほど本格的で簡単『覚えておきたい基本のフレンチドレッシング』
このカテゴリの記事

一度はチャレンジ!ジューシー『自家製ソーセージ』

季節のやさしいおやつ『りんごヨーグルトケーキ』

白菜の甘みを味わおう!『焼きロール白菜』

簡単なのに豪華‼『アボカドサーモンのチコリボード』
関連記事

おうちパーティーにもぴったり。発酵食品のみそを使ったスターター『ダブルねぎみそのクロスティーニ』

簡単!コクうま!『ズッキーニのみそマヨボード』

子どものおやつに大活躍の手軽にできる簡単デザート リンゴのキャラメリゼ

旬の食材で常備菜をつくろう『エリンギと鶏肉の甘辛炒め』

5月のお献立、おまけ。つるりん『杏仁豆腐』

コメント