
ほろっほろに溶けるスネ肉がたまらない!『牛肉のシェリー煮込み』
シェリー煮込みってどんなお料理かご存知ですか?
今回ご紹介するレシピは、牛すね肉をシェリー酒(白ワインの酒精強化したもの)で長時間煮込むだけでできる、本格スペイン料理です。
シェリー酒の入手が難しい場合、白ワインでも代用可能です。赤ワインで代用すると、よりコクが生まれるんですよ。
お酒で煮込むことによってお肉が格段と柔らかくなり、口の中でほろほほどけるような状態になります。
おススメは、ルクルーゼやストウブなどのおしゃれな鋳物の鍋で多めに作って頂くことです。そのままおもてなし料理として提供出来るから嬉しいですね。残った料理は数日保存もできますよ。
材料(約2人分)
牛すね 250g
玉ねぎ 1個
トマト 1個
オリーブオイル 大さじ2
ドライシェリー(なければ白ワイン) 1カップ
にんにく 1片
塩 適量
胡椒 適量
ローリエ 1枚
水 適量
作り方
1. 牛すね肉は一口大より大き目に切り、塩。胡椒をまぶしておく。にんにくは薄切りにしておく。
2. 鍋にオリーブオイルをしき、①を加え炒める。次に薄切りの玉ねぎ、しんなりしたら、トマトの角切りを入れ、塩、胡椒で調整する。
3. シェリー、ローリエを入れ、じっくり1時間以上煮込む。(時間がない場合は圧力鍋でもOK)
煮汁が少なくなるので、その場合は水を足しながら煮込み続ける。
レシピ/管理栄養士 関香織
栄養士主催のイベントで料理を担当していました。また大のワイン好きでチーズの資格も手に入れる程、食の楽しさを追求している『グルメ管理栄養士』。私産運用プランナーでもあり、『豊かで幸せな食と人生』を目指しながら、その思いを世に広めていきたいと思っています。
ブログ:
監修/株式会社ふらりーと
1食950円から、栄養士/管理栄養士があなたの自宅で数日分の食事を作り置きします。面倒なメニューぎめから買い物まで、全て一括で行います。疲れてクタクタで帰った時に、誰かが温かい手料理を用意してくれる。毎日食べたいと思える美味しいご飯を食べてずっと健康でいられる。
そんな誰もが最高と思える暮らしを当たり前にしていきます。
このカテゴリの記事

白菜の甘みを味わおう!『焼きロール白菜』

簡単なのに豪華‼『アボカドサーモンのチコリボード』

甘くてほろ苦い美味しさがたまらない『タルトタタン』

ホッと美味しい!『大根とつくねの食べるスープ』
関連記事

ゆず塩麹たまごをアレンジ『ツナたま海苔丼』

旬の牡蠣で簡単おいしいおつまみ『牡蠣のハーブオイル煮』

『DIYアドベントカレンダー』でクリスマスまでカウントダウン

夏のエナジードリンクに『自家製 赤紫蘇シロップ』

タルタルは手作りがおいしいね『鶏肉ソテーと自家製ピクルスのタルタルソースがけ』

コメント