
熱々『かぼちゃのキッシュ』でのんびりブランチ
10月に入り、漸く秋らしい気候になってきました。
そして今月末、31日はHalloween(ハロウィン)ですね。
最近では、日本でもそれに因んだ行事がたくさん行われるようになりましたし、お家の中をHalloweenのディスプレイで飾られているお宅も多いのでは?
Halloweenの起源はケルト民族の収穫祭だと言われています。
確かに秋は実りの季節。豊作を喜び感謝するお祭りというのは肯けます。またHalloweenといえば「かぼちゃ」ですよね♩かぼちゃのキッシュでプチ収穫祭はいかがでしょう。
休日の朝、ゆっくり時間をかけてブランチを楽しんでみませんか?
材料(6インチのスキレット1台分)
かぼちゃ 70〜80グラム
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
塩こしょう 少々
冷凍パイシート 10cm角
*卵 1個
*豆乳(または牛乳)
*塩こしょう 少々
ピザ用チーズ 大さじ2
下準備
・かぼちゃは濡らしたキッチンペーパーに包み耐熱皿にいれラップをし、レンジで3分ほど加熱した後、 食べやすい大きさに切っておく。
・玉ねぎは薄切り、ベーコンは短冊に切っておく。
・パイシートは室温に戻し麺棒で1.5倍に伸ばし、油(分量外)を薄く引いたスキレットに乗せ、 底にフォークなどで所々穴を開けておく。
・*の材料を混ぜ合わせ、卵液を作っておく。
・オーブンを200℃に予熱する。
作り方
1. フライパンを弱火にかけ、ベーコンを炒める。
2. ベーコンから脂が出てきたら玉ねぎを入れ塩こしょうをし、中火で炒める。
3. 玉ねぎがしんなりしてきたら、かぼちゃを加えざっと炒め合わせ火から降ろす。
4. 3の粗熱が取れたら卵液と混ぜ、パイシートを敷いたスキレットに流し入れる。
5. 4にピザ用チーズをのせ、200℃のオーブンで25分程度焼いていく
6. 竹串などを刺して卵液がついてこなければ出来上がり。
あれば、パセリのみじん切りなどをふりかける。
ポイント
*かぼちゃの代わりにジャガイモでも美味しくできます。
*ベーコンからも塩気が出ますので塩梅は気持ち少なめに。
出来上がりが薄味と感じたらケチャップなどをかければOK!
レシピ/梅原なを
千葉県出身の主婦。現在は夫婦二人暮らし。
40代になってから始めたダイエットがきっかけで料理の楽しさに目覚める。
「明日の自分は今日食べたもので作られる」をモットーに、カラダの中からきれいになれるおウチごはんを毎日楽しく実践中。
ブログ
Instagram
このカテゴリの記事

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』

簡単!ふわふわ!栄養たっぷりな『納豆焼き』
関連記事

「ケノコトハウス」のおすそ分けレシピ⑬ ~ほかほかご飯に乗せる幸せの一さじ『茹で鮭のしっとりふりかけ』~

進化した!『山形のだし梅しそバージョン』

旬の牡蠣で簡単おいしいおつまみPart.3『牡蠣のコートレット風』

え!醤油だけ!?『究極のタコ飯』

これだけで十分!作り置き調味料『ねぎ味噌』

コメント