
料理 2016.10.28
間違いない定番の組み合わせを塩麹で『さつまいものレモン塩麹』
さつまいもが美味しい季節になりました。さつまいものレモン煮といえば、さつまいもをつかった定番料理ですが、レモン塩麹 を使うことで、さらに深みのある味にワンランクアップ!ぜひお試しくださいね。
材料(4人分)
・さつまいも(輪切り) 400g
・甘酒 大さじ6
・塩 ひとつまみ
・レモン塩麹 大さじ1・1/2
(※レモン塩麹は、塩麹を仕込む時にスライスレモンを入れて作る発酵調味料)
・水 大さじ3
作り方
1. さつまいもを水にさっとさらす。
2. 鍋に大さじ2の水(分量外)・さつまいも・甘酒・塩を入れ、蓋を閉めて弱火で蒸し煮にする。
3. さつまいもが柔らかくなったら蓋を取り、レモン塩麹と水を入れ、表裏を返しながら水気がなくなるまで煮詰める。
レシピ/笠原奈津美
発酵食料理教室「ふんわり糀家」
ブログ
facebook
インスタグラム
〈ライタープロフィール〉
埼玉県出身。立教大学卒。白血病を患ったことをきっかけに「食」の大切さに気づく。大学職員として働く傍ら、〔社〕日本インナービューティーダイエット協会にて、体の内側から美しくなるための料理を学び、東京にて料理教室を主宰する。
2015年に香川県へ移住。高松市内にて発酵食料理教室「ふんわり糀家(こうじや)」を主宰。1レッスン2名だけのプライベートな発酵食レッスンは募集開始当日に満席に。西日本放送の番組「シアワセ気分」にて特集され、話題を集める。
このカテゴリの記事

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』

簡単!ふわふわ!栄養たっぷりな『納豆焼き』
関連記事

漬けて焼くだけで絶品おかず『スペアリブのオーブン焼き』

余ったバゲットで熱々しっとり!『豆乳スープのトースト』

旬の釜揚げ桜えびのうまみたっぷり『桜えびのスペイン風ごはん』

作り置き常備菜シリーズ『ししとうの牛脂炒め』とアレンジレシピ

きちんと吸収される処理のしかたをご存知ですか?チアシート入りバナナスムージー

コメント