
料理 2016.10.26
組み合わせおかずシリーズ【にんじん×たまご】人参と玉子の中華炒め
「今日は何をつくろうかな…」
「いつも同じものばかりになっちゃうな…」
食事づくりを任されたわたしたちの、切っても切れない悩み。でも大丈夫。コツさえつかめば組み合わせ次第でレパートリーは無限大!「2つの食材」×「風味」×「ひとてま」を組み合わせて、ちゃちゃっとおかずづくり始めてみましょう。
さてさて、今回の組み合わせは…
「にんじん」×「たまご」×「鶏ガラスープ」×「いためる」
材料
・人参 1本
・玉子 3個
・ごま油 大さじ1
・鶏ガラスープ 大さじ1
・塩コショウ 適量
作り方
1. 人参はヘタを切り落とし皮をむき、薄いイチョウ切りにする。卵は溶き卵にしておく。
2. 熱したフライパンに油を引き、溶き卵を入れていり玉子を作ったら、フライパンから取り出しておく。
3. 熱したフライパンで人参を火が通るまで炒めたら、②の玉子、鶏ガラスープを加え塩コショウで味を整えて完成。
ライタープロフィール
つみきキッチンは「くみ合わせでつくるレシピ未満なおかず集」です。毎日、レシピを探すのはめんどう。いいなと思うレシピをみつけても、食材や工程が多いとイヤになります。そこで冷蔵庫のなかにある食材をくみ合わせるだけでつくれるおかずだけを集めました。レタスクラブネットやリクナビネクストジャーナルにも掲載。最新のおかずはインスタグラムをチェック
このカテゴリの記事

梅シロップ活用レシピ『梅キャロットラペ』

熱中症対策にも!梅シロップ活用レシピ『梅ゼリーソーダ』

実山椒オイルのアレンジレシピ『アジの山椒焼き』

作り置き常備菜シリーズ『トマトのサルサソース』とアレンジレシピ
関連記事

おめかしチキンはパーティーの主役!『チキンのインボルティーニ マスタードクリームソース煮』

発酵食品で免疫力UP!第5弾『トマトのゼリー寄せ』

キンキンに冷やしてどうぞ!『焼きなすの松前漬け』

下茹でなしで!!旨みをぎゅっと閉じ込めた『筍の木の芽みそ焼き』

パクチー好き必見!『万能パクチーダレ』と炊飯器で作る『海南鶏飯』

コメント