
一緒に作ろう!秋の公園遊びには欠かせない『探検バッグ!』
日中はぽかぽかしたお日様で気持ちの良い暖かさになり、朝晩の寒さがより感じられる季節になってきました。
公園では少しずつ葉っぱの色が赤やオレンジ、黄色と色づき始め、子どもたちの大好きなどんぐりや松ぼっくりがたくさん目につくようになってきました。きれいなのを見つけると、ワクワクしてついついたくさん拾ってしまうもの。ポケットいっぱいに入れて歩く姿も可愛いですが、どんぐりや松ぼっくりなどを入れるのにぴったりな探検バッグを作って、公園に遊びに行ってみませんか?
準備するもの
・ペットボトル(今回は500mlのものを使用しています。)
・はさみ(ペットボトルを切る際は、キッチンバサミがおすすめです。)
・カッタ―
・カラ―ビニ―ルテ―プ
・リボン
・一つ穴の穴あけパンチやキリ
・飾り付け用のシ-ル
作り方
1.ペットボトルを半分に切ります。
最初にカッタ―などで切り込みを入れてから、キッチンバサミで切ると切りやすいです。
切り口や硬いところもあるので、手を切らないように気を付けてくださいね。
3.上の部分を左右1カ所ずつ穴あけパンチやきりなどで、穴を開けます。
5.周りにカラ-ビニ-ルテ-プやシールで飾り付けすれば可愛いオリジナル探検バッグのできあがり♪
どんぐりや松ぼっくりなどを入れて、そのまま飾ってもかわいいですね。1リットルの大きいペットボトルを使えば大きなバッグも作れるので、集めるものに合わせて大きさを変えてみても楽しいですよ。
公園だけでなく、おままごとや砂場遊びにも大活躍するので、ぜひ親子で作ってみてくださいね。
記事/ママトコタイム
ママトコタイムは、赤ちゃんと一緒に美容室や整体院などにいける、イベント型“無料”保育サービスです。プロの保育スタッフが店舗内でお子様をお預かりするので、安心して子連れでご利用いただけます。
女性は出産・育児によって生活スタイルが一変し、子どもが生まれるまでは当たり前であったことが、子どもが生まれた途端当たり前ではなくなります。“ママのお出かけ”はその象徴的なものです。
子育ては1年、2年で終わりません。ママが笑顔で楽しく子育てをしていくためには、自分の時間、リフレッシュの時間はとても大切です。 ママトコタイムは、ママになったら諦めるのではなく、ママになっても”できる!”社会を目指し、ママが笑顔になることで家族の笑顔を増やしていけるよう取り組んでいます。
赤ちゃんと一緒に美容室や整体院などに行ける、イベント型無料保育サービス「ママトコタイム」
ママトコタイムFacebookページ
このカテゴリの記事

シャキシャキな新たまねぎに絡まる黄身醤油がたまらない!『新たまねぎとス...

カニを丸ごと!贅沢おうちごはん『カニ飯』と『カニ汁』

旬の小松菜を味わおう!ナンプラー香る『エスニック風小松菜チャーハン』

紙コップでつくる『カフェモカ蒸しパン』
関連記事

甘さをより引き出す焼き方を知っていますか?安納芋の焼き芋

保存食のある暮らし~バター、乳、卵なしで作るノルウェーのジンジャークッキー『ペッパカーカ』

いつものごはんもアレンジ『塩麹入り黒ごま玄米ごはん』

お手軽ランチ!浸けて焼くだけ『鶏チャーシュー丼』

カルダモンホールで作る『チャイプリン』

コメント