
【開催レポート】『ママと赤ちゃんに優しい抱っこ紐の使い方』
ケノコトでは、定期的に「触れるコト」を開催しています。
日々の暮らしがもっと楽しく、素敵になるコトを体験して、それがおうちでも出来るように。
今回の触れるコトは、『ママと赤ちゃんに優しい抱っこ紐の使い方』。
“大人も子どもも楽しめる”イベントやワークショップを数多く展開しているLaLaport海老名さんにて開催しました。
すっかり人気も定着してきたこちらのレッスン、この日も15名のママたちにご参加いただきました。
開店早々のスタートなのに、集まったママたちは既に学びスイッチがONになっている様子。真剣な眼差しで講師を見つめます。
レッスンではまず最初に、参加者のママたちにいつも通りのやり方で抱っこ紐を着けてもらいます。
その後、講師が前に立って正しい着け方で装着するところを実際に見ていただきます。レクチャーを見ながら既に手を動かし始めるママたち。
「これを、こうかな?」
と、講師の着け方を確認しながら試行錯誤。
参加者のママたちが正しい着け方で装着し直したら、講師が順にママ一人ひとりのところを回って最終チェック!
正しい着け方が出来ているか、腰ベルト、肩ベルト、胸ストラップ、ベルトの位置や長さを微調整して完成です。
正しい付け方を体感した参加者の方からは
「え?肩がラク!!」
「赤ちゃんもフィットして居心地がいいみたい」
と嬉しいお声をたくさんいただきました。
毎日使うものだからこそ、身体に負担なく上手に使う方法を知っていただきたいものですね。
<講師プロフィール>
セラピスト 花谷彩美
産前産後専門Mama’s Body Salon 所属セラピスト
「ここるく」だっこママ講師
<『ここるく』だっこママ講師とは?>
ママのスグそばでお子さまを預けながらランチやエステが楽しめる子育て支援サービス『ここるく』では、親子で過ごす時間をもっと楽しく豊かにするセミナーを開催しています。その先生役をつとめるだっこママ講師は、ママたちが知りたいコト・体験したいコトのプロとして活躍する子育ての応援団です!
このカテゴリの記事

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内

『#おうちでつくるコト』キャンペーンが始まります

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...
関連記事

【開催レポート】axis桜新町にて『親子ヨガ×フォト撮影会』を開催しま...

【発表】【ケノコトInstagram企画】7月の「日常のコト」を『#文...

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」...

【締切】リクエスト開催決定!日常風景こそが宝物ー『ケノコト 親子フォト...

【発表】【ケノコトInstagram企画】8月の「日常のコト」を『#葉...

コメント