
料理 2020.06.02
いつものデザートに食物繊維を 『きなこのバナナヨーグルト』
目次
食物繊維がたっぷり含まれているきなこを使って、お手軽なヨーグルトメニューを。
美味しい工夫は少しだけ。カラダに優しいデザートの作り方をお伝えします。
(調理時間 3分 / 食物繊維 5g)
『きなこのバナナヨーグルト』の材料
ヨーグルト
70g
バナナ
1本
手作りきなこ
大さじ2
黒ゴマ
大さじ1と1/2
てんさい糖(砂糖)
大さじ2
『きなこのバナナヨーグルト』の作り方
1.(1)バナナは薄切りにして3枚は飾り用に残しておき、残りはヨーグルトと和え、器に盛る。
2.(2)きなこ、黒ごま合わせ、(1)の上にのせる。飾り用のバナナ、あればミント(分量外)を飾る。
アドバイス
バナナを切って盛りつけるだけで、食物繊維が豊富なおしゃれデザートに変身。腸内環境の改善効果も期待できます。
レシピ/大人のダイエット研究所
大人のダイエット研究所ホームページ
その他のおすすめ記事
誰かに見せたくなる こんがりバナナのハニートースト
忙しいときこそ大切にしてほしい朝ごはん 3分でできる黒ごまとバナナの豆乳ココア
知っておくと普段の食事にも活かせるコト 熱中症に効果的な食べ物とは?
美味しく食べてお腹スッキリ プルーン&バナナロール
腸内フローラを元気に『育てる食べ物と壊す食べ物のコト』
このカテゴリの記事

丸ごと!春の旬を味わう『新玉ねぎのポトフ』

子供と食べたいやさしいおやつ『甘酒蒸しパン』

季節の手しごとしませんか?春を味わう・ふきのまぜご飯

シンプルが美味しい!!春を味わう『春野菜のナムル』
関連記事

クリーミーな春の味『新じゃが芋と空豆のゴルゴンゾーラニョッキ』

台所育児エッセイ「暮らしに恋して」『14 まどろっこしいひと』

お醤油もみりんも使わない!『たけのこ入りの変わり肉じゃが』

カリカリ、サクッととまらない『簡単グリッシーニをつくってみよう』

市販のパンで簡単に!パンの器も召し上がれ。あつあつトロ~リ『パンプキンパングラタン』

コメント