
産後クライシスを乗り越える『子どもとパパママがずっとニコニコするために』
かわいい我が子を前に日々奮闘されている日々。
そんな忙しい毎日の中で、夫婦の会話やコミュニケーションはきちんとできていますか?つい育児や家事、仕事に追われてお互いのことがおろそかになっていませんか?今回は、パパママが夫婦として、父母として笑顔でいたいですよね。
だって、二人がいるから産まれきたのですから。
感謝の言葉を忘れない
日本人は自分の感情をあまり表に出しません。
もちろんそれが美徳とされることもあるでしょうが、人生を共にする夫婦間で感情がないとは寂しすぎます。
きちんと言葉にして日々の感謝を表しましょう。
「いつもありがとう」「おかげで頑張れるよ」という言葉があるだけで相手への思いやりが生まれ、仕事や育児に向かう活力へと繋がっていきます。
個人的には、日本人の「ありがとう」と言う言葉には「愛してる」という意味も含まれていると思ってはいますが、やはり愛の言葉も時にはささやいて欲しいものですね。
子ども自慢をお互いにする
普段親バカであってもなかなかそれを他人には言えませんよね。
そこでパパママがお互いに子どもの良い所を自慢しあっちゃいましょう!
そこで新たな子どもの一面を見ることができますし、パパやママが日頃どんな目線で子どもに接しているか、どんなことを伸ばそうとしているのかなどを確認することができます。
単純に「パパもママも親バカだなぁ」と思うだけでも、夫婦として家族として子どもを守っていこうという意識が自然と育ってくるのです。
2人の時間を作る
今度は逆に、子どもの話は抜きにして夫婦だけの会話を楽しんだり、思い切って実家に預けたりして2人の時間を作ったりしてください。
子どもはいずれ巣立っていくときが来ます。また夫婦2人の生活に戻る日がやってくるのです。
夫婦だけの話題や思いやり、コミュニケーションが失われてしまうと、最悪熟年離婚なんてことにも…。
それに、2人の時間を大切にすると「パパママだけで楽しんでごめんね」と、子どもへも優しくなれる効果もあるんですよ。
記事/Lifull FaM
Lifull FaMは子育てを楽しむパパとママのためのサイトです。
このサイトでは、実際に子育てをしているパパやママが自分の経験をもとに書いた子育てに関するコラム記事を読んだり、パパやママが経験からおすすめする商品・サービスを検索したりすることができます。
子育ては楽しいことばかりではないかもしれません。
けれども、独りで子育てを抱えないで、パパとママでチームになって一緒に子育てをしたり、 2人で解決できないことがあれば、先輩パパやママの経験談を参考にして子育てをしてみてください。
皆様が子育てを楽しむお手伝いをするLifull FaMのアプリとポータルサイトを活用して、子育てを楽しんでくださいね。
Liful FaMホームページ
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第六侯「草木萌動」

インテリアで恋を呼ぶ『恋愛運をあげる風水のポイント』

専門家に聞きました~不妊症・不妊治療のコト~

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」
関連記事

生でも食べられるマッシュルームを取り入れて、食べ過ぎ「食欲の秋」を乗り切ろう

”いつも”の暮らしに寄り添う『会津漆器』の魅力-私が出会ったパン皿

美味しく食べて若返りも叶う? 『噂のスーパーフード10選』

100人100色―離婚、大病を乗り越えて得たのは、一瞬一瞬を大切に、アクティブに生きる人生―会社員廣山葉子さんのお話し

答えを与え過ぎていませんか?子どもができる!『時間意識の育て方』

コメント