
料理 2021.01.02
冬限定の調味料『ゆず塩麹』つくりませんか?
目次
柚子がたくさん手に入る冬限定の麹調味料。塩麹や塩の代わりにどんなレシピにも活用できます。柚子の香りが食卓をフワッと包み込んでくれますよ。
『ゆず塩麹』材料
麹
150g
塩
50g
水
170ml〜
柚子の皮(細かく刻む)
1個分
柚子果汁
1個分の柚子から絞れる量
『ゆず塩麹』作り方
1.タッパーに麹150g、塩50g、水170ml〜を入れてよくかき混ぜ、柚子の皮と果汁を加えてさらに混ぜる。
2.翌日、中身を確認し、水分が足りていないようならば水を少し足してまぜる。
3.1〜2日置きに混ぜ、空気を含ませ、麹が柔らかくなったら完成(約1週間)。できたものは冷蔵庫で保存する。
※タッパーは空気穴が空いているものがよい。
レシピ/笠原奈津美
発酵食料理教室「ふんわり糀家」
▶発酵食料理教室「ふんわり糀家」レッスン一覧
facebook
インスタグラム
25歳で白血病を患ったことをきっかけに「食」の大切さに気づく。香川県高松市にて手作りの発酵調味料(塩麹・醤油麹・甘酒・味噌など)を使って、【家族と私の健康のために、毎日食べたい作りたい発酵食料理】を提案する「ふんわり糀家」を主宰。
発酵食料理を通じて得られる身体と心の変化が人生を変えるほどのパワーを持ち、自分がワクワクする毎日を生きることで、家族や周りの人にまで幸せが循環するという事を、自身が体現し、伝えている。
There is a critical shortage of invtmraoife articles like this.