
しゃきしゃき食感と甘辛味があとひくおいしさ『ねぎの豚肉巻き』
寒さのおかげで糖度が上がっておいしくなる長ねぎは、鍋や煮ものなどに大活躍する冬に欠かさせないお野菜。でも、どこか脇役的な存在ですね。せっかくおいしいのにそれじゃあもったいない!というワケで、今回は長ねぎがドーンと主役のお料理です。
豚バラ肉を長ねぎに巻いて甘辛いタレで煮絡めれば、ねぎの食感がたのしめるおつまみのできあがり。豚肉の脂とさっぱりしたねぎが、合いますよ。寒い夜は熱燗といっしょにどうぞ。
材料(2人分)
・長ねぎ 1本
・豚バラ肉(スライス) 6枚
◉しょうゆ 大さじ1
◉日本酒 大さじ1
◉砂糖 小さじ1
◉みりん 小さじ1
◉生姜汁 小さじ1
・小麦粉 適量
作り方
1. 長ねぎの白い部分を6等分(5cm)くらいに切り、両端1cmを残して真ん中に蛇腹の切り込みを入れる。
2. 豚バラ肉を広げて、茶こしに入れた小麦粉を満遍なくふる。たまねぎをその上に置き、端からくるくると巻きつける。
3. 熱したフライパンに2の巻き終わりを下にして並べ、焼けたら弱火にしてコロコロと転がしながらこんがりと焼く。余分な脂をふき取り、◉を加えて強火で煮絡める。
ポイント
長ねぎに蛇腹の切り込みを入れるのは、噛み切りやすくするため。ちょっとした手間で、食べやすくなります。豚バラ肉から脂が出るので、油はひかずに焼きます。弱火でじっくり火を通して、長ねぎの甘みを引き出しましょう。
【調理時間】15分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」おうちごはんを楽しむための、少人数の『F+kitchen cooking workshop』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE a tableほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。
このカテゴリの記事

熱々とろとろ身体もほっこり!『アップルパイ風ホットサンド』

白砂糖不使用スイーツ『甘酒きな粉生キャラメル』

大根の消費に『やみつき大根サラダ』

身体が弱る時期にスタミナをつけよう!アレンジ自在『濃厚にんにくペースト...
関連記事

甘い新玉葱にバター醤油が絡んで美味さ倍増!『豚肉と新玉ねぎのバター醤油...

シャキシャキ食感がクセになる 大根と胡瓜の梅味噌和え...

いつものマヨネーズに一工夫『ゆで鶏の甘酢マヨソース』...

女性にうれしい3大栄養素がたっぷり『かぼちゃとプルーンのサラダ』...

材料4つ。シンプルで華やか『レモン大根』...

コメント