
美容 2015.05.23
これからの時期にしっかりと知っておきたい 肌に優しい紫外線対策
新緑の気持ちよい季節です。公園や近所のお散歩にいくと気持ちがすっとなりますよね。
実はこの時期にうっかり日焼けをしてしまう人が多かったりします。紫外線は8月と同じぐらい強くその上、風が強く吹くので乾燥も進み肌荒れしやすくなってしまいます。
今年こそしっかりUVケアをしてみるのもいいかもしれません。
1、サングラス 目からの紫外線量が多いとシミやたるみになりやすいので、まずは目のUVが大切です。
2、日焼け止めはこまめに、SPFは低めに SPF値が高いと肌への負担が大きいです 乾燥の原因や時間がたったときのムラにつながるので 2〜3時間毎に塗ってあげるのが鉄則になります。
3、洗浄・保水 その日に塗った日焼け止めはその日のうちにしっかり落としましょう。
ゴシゴシは禁物です! 湯船に浸かったりホットタオルで毛穴を開かせてから優しくクレンジング・洗顔をしてください。
保水とは乳液やオイルでフタをする前の段階、 化粧水で肌をヒタヒタにすること。
うるおっている肌は紫外線からの刺激をはね返すバリアになります。この夏、紫外線から肌を守りながらプリプリ肌をキープしましょう。
記事/キネスティックセラピスト 丸山美沙
ホームサロン『mou chou chou』
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第六十九候「雉始雊」

成人の日のお祝いはいつから始まった?『成人式にまつわる色々な話』

【七十二侯のコト】第六十八候「水泉動」

戎(恵比寿)様を祀るお祭り『十日戎』
関連記事

布製の靴や帽子がお水をはじく!『100円ローソクで、防水コーティングDIY』

日本の暮らし色『虹の色はどんな色?』日本人の光の変化の捉え方

美容も仕事もスポーツも『基本は姿勢から』姿勢がもたらす嬉しい効果とは

管理栄養士が教える『デトックスウォーターの美容効果と注意点』
.jpg)
栄養満点!馴染み深い昆布のヒミツ『知って得する昆布の成分と保存方法』

コメント