
小さくて安いイチゴでも簡単に『イチゴ大福』
目次
そろそろスーパーなどでもお手頃で手に入る時期になりました。大きめのイチゴのジューシーさは格別ですが、その分お高いのも事実。
デザートでたっぷり味わいたい時は、粒は小さくてOKです。ジャムやムースにする時は、大きいイチゴだど中の白い部分が多いので、キレイ色な赤色を出したいスイーツは小粒の方が良いのですよ。今週末、おうちで簡単なイチゴのデザート作りを楽しんでみませんか?
女子に嬉しいイチゴパワー
真っ赤なイチゴには、レモンより豊富なビタミンCがぎっしり!
これから紫外線が強くなってきますが、メラニンの生成を抑えてシミを予防してくれる効果もあるので嬉しいフルーツなのです。
さらに、カリウムが豊富なのでむくみが気になる人にもオススメです。便秘解消に繋がるキシリトールやダイエット効果のあるカルニチンなども含まれています。
『イチゴ大福』材料
イチゴ
4個
あんこ(市販のもの)
100g
砂糖
30g
白玉粉
75g
水
90cc
片栗粉
適量
『イチゴ大福』作り方
1. イチゴをあんこで包む。小さいイチゴほど包むのが簡単!
2. 砂糖・白玉粉・水を耐熱容器に入れ、しっかり混ぜる。それを600wで1分間チン!
3. 耳たぶの柔らかさになるまで1分間チンの工程を4回~5回繰り返すと求肥が完成。
4. 片栗粉を手にしっかりつけて求肥を4等分に分ける。
5. さらに片栗粉を手につけて、手で1個ずつ薄くのばし、イチゴ入りのあんこを包んだら、最後にキュッと指でつまむ。
『イチゴ大福』を作るポイント
・市販のあんこが余ったら小分けにして冷凍しておきましょう。
記事/Me times
Me timesは、「いつもと違うひとり時間を。」をコンセプトに、女性ひとりでも気軽に楽しめる、アート・デザイン、企画展、ひとりご飯・カフェ、簡単レシピ、映画、本、生活の豆知識・雑学、などさまざまな情報をお届けしています。
Me timesを通じて、いつもと少し違う毎日を過ごすことができれば、そしてあなたの人生がちょっぴり豊かになればいいなと思っています。
ホームページ
Facebook
その他おすすめ記事
手作りカスタード+生クリーム『Wクリームのイチゴサンド』
クリスマスに!簡単『イチゴのパフェ風ケーキ』
冷凍フルーツでお手軽おやつ『ラズベリーレアケーキ』
温も冷もおいしい!簡単『いちごのクラフティー』
美容や健康に大活躍『知って得するいちごの成分と保存方法』
このカテゴリの記事

あっという間に完成!子どもも喜ぶ『マシュマロサンド』

春を呼ぶ野菜、かき菜を美味しく手軽に食べよう『かき菜のペペロン炒め』

アンチエイジングの強い味方!『黒豆きなこのホットプリン』

美肌効果やダイエットにも!『3種のフルーツビネガー(りんご・バナナ・レ...
関連記事

旬の秋鮭でごちそうレシピ『秋鮭とたまねぎのオーブン焼き みそソース』...
sam.jpg)
ごま油が食欲をそそる『トマトとオクラの和風マリネ』...

甘酒が決め手。シンプルで絶品『ピーマンとじゃがいもの塩きんぴら』...

夏のエナジードリンクに『自家製 赤紫蘇シロップ』...

カリカリ、サクッととまらない『簡単グリッシーニをつくってみよう』...

コメント