
2月のお献立、その2。ちょっとおめかし『サーモンのタルタル』
色がきれいなサーモンは、お寿司屋さんでも人気の食材。お刺身やカルパッチョなどで食べることが多いですが、今回はそんなサーモンをタルタルにして、相性のいいじゃがいもやアボカドと一緒に食べる前菜をご紹介しましょ。
切って混ぜるだけのお料理ですが、セルクルを使って盛り付けをしてちょっとおめかしスタイルで。食べるときは崩して混ぜる方がおいしいけれど、お料理は見た目も大切。こうしてひとりずつ盛りつけた方が、気分もググッとあがるでしょう? 白ワインと一緒にいただけば、会話もはずみますよ。
材料(2人分)
A 刺身用サーモン 80g
A たまねぎのみじん切り 小さじ1.5
A 薄口しょうゆ 小さじ1
B 蒸したじゃがいも 100g
B フレンチマスタード 小さじ1.5
B 白ワインビネガー 小さじ1.5
B EXVオリーブオイル 小さじ1
B 塩 ひとつまみ
B ホワイトペッパー 少々
C アボカド 1/2個
C レモン汁 小さじ0.5
C 薄口しょうゆ 少々
D ディルのみじん切り 小さじ1
D マヨネーズ 小さじ2
D わさび 小さじ0.5
・ ディル 適宜
・ ケイパー 適宜
作り方
1. サーモン、じゃがいも、アボカドをそれぞれ1cm角に切る。
2. A〜Dをそれぞれボウルに入れて混ぜる。
3. セルクルにC→B→Aの順に重ねて入れて引き抜く。上にDのディルマヨネーズとディル・ケイパーをあしらう。
ポイント
ちょっと手間でも、それぞれに味をつけてくださいね。全部を混ぜて口に入れたときのおいしさが違います!セルクルとは円筒型の両側が開いている筒のこと。なければ牛乳パックで手作りしたり、面倒ならば透明なグラスに入れてもきれいです。
【調理時間】15分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」おうちごはんを楽しむための、少人数の『F+kitchen cooking workshop』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE a tableほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。
このカテゴリの記事

さわやか簡単デザート『みかんソースのミルクかん』

さっぱり!香りを存分に味わえる『ニラぬた』

簡単!ハーブで作る『虫よけスプレー』

ホットケーキミックスで簡単に もっちり食感『まるでチーズなヨーグルトケ...
関連記事

パールアガーで作る、ぷるるんスイーツドリンク『コーヒーゼリー』...

秋刀魚の塩焼きを簡単アレンジ 梅と大葉が香る秋のまぜごはん...

お花見弁当におすすめ!『雑穀で作る春色いなり寿司』...

春のいちごメニュー2『いちごと生ハムのカルパッチョ』...

クリスマスパンをホームベーカリーでお手軽に『シュトーレン』...

コメント