
料理 2020.06.16
にがみとあまみが引き立つシンプルな味付けで 『ゴーヤと豆腐の塩炒め』
目次
今の季節、スーパーに行くと必ずある食材「ゴーヤ」。独特の苦みがヤミツキになる野菜ですね。
そしてゴーヤを使った代表的な料理といえば、沖縄の郷土料理「ゴーヤチャンプル」。沖縄料理屋さんでよく見かけますが、少し手間がかかりそう、何で味付けすればよいの?という方も。
そんな方にオススメの簡単な作り方をご紹介します。
夏の野菜「ゴーヤ」を楽しむ料理。味付けはシンプル塩だけ。お豆腐と一緒にどうぞ。
使い切れなかったときは種とワタを取り、冷蔵庫で保存してくださいね。
『ゴーヤと豆腐の塩炒め』の材料(4人分)
ゴーヤ
1本
もめん豆腐
1丁
卵
2ケ
塩
味をみてお好みで
サラダ油
大さじ2
『ゴーヤと豆腐の塩炒め』の作り方
1.ゴーヤはわたを取り薄切りにして塩もみをしておく。
2.(1)を水で洗い、熱したフライパンにサラダ油と(1)、豆腐を入れて炒める。
3.(2)の焦げ目がついたところで、溶き卵を入れ炒める。
4.お好みの火の通り具合になったら塩で味を調整する。
『ゴーヤと豆腐の塩炒め』のコツ・ポイント
塩のみのシンプルな味付けですが、ゴーヤの苦みと甘みが引き立つのでとっても美味しいです。豆腐の水はしっかり切った方が早く炒まります。
レシピ/きむらあいり
きむらあいりブログ
クックパッド料理教室
コメント