
作り置き常備菜シリーズ『トマトのサルサソース』とアレンジレシピ
毎日の献立、悩みますよね。できることならまとめて作り置きして、忙しい平日の料理は楽に手早く済ませたいもの。そんなときは時間のあるときに常備菜づくりしてみませんか?
季節の食材をつかった作り置きおかずと、そのアレンジレシピをご紹介します。
今週は『トマト』をつかってサルサソースの常備菜を。そのままでも十分おいしいトマトだけど、ちょっぴり手を加えて作り置きしておくと、一週間がさらに楽チンにできますよ。
基本レシピ作り置き常備菜『トマトのサルサソース』
『トマトのサルサソース』の材料
・トマト 2個
・新玉ねぎ 1/2個
・にんにく 1片弱
◎砂糖 小さじ2
◎酢 大さじ1
◎レモン汁 大さじ1
◎チリパウダー 少々
◎胡椒 少々
◎塩 小さじ1/2
『トマトのサルサソース』の作り方
1. トマトは角切り、新玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れる
2. 1のボウルの中に、すりおろしたにんにく、◎を入れ、全体を混ぜる
『トマトのサルサソース』のポイントと使い方
・一晩寝かしてなじませると味がまろやかになります。
・オイルを加えてサラダのトマトドレッシングに、冷製パスタのソースにも◎。
・バケットに添えても◎。
塩胡椒でグリルしたチキンの上からかけるだけで、絶品です。
「トマトのサルサソース」アレンジレシピ『エスニック風ホットサラダ』
『エスニック風ホットサラダ』の材料
◎基本の『トマトのサルサソース』 大さじ2
◎塩 少々
◎ナンプラー 少々
・じゃがいも 200g位(約2個)
・香菜などお好み 適量
(写真はセロリを使用)
『エスニック風ホットサラダ』の作り方
1. ◎の材料を合わせておく
2. じゃがいもは皮をむき、柔らかくなるまでゆでるか蒸す。
3. 刻んだ香菜と水気を切った2、1を一緒に和える。
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
食のマーケティング会社で開発・管理運営など多岐にわたり経験。
保育園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3歳と1歳の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
Posted on Yes it would! Being physically fit helps you to feel good about yourself and your body which gives you coefndenci. And exercise releases endorphins (feel good chemicals) which will give you a natural high.