
つぶつぶが美味しい『もちきびドレッシングの新玉ねぎサラダ』
目次
春の旬の時期にしか食べられない『新玉ねぎ』は普通の玉ねぎより甘味が強く生でも食べやすいですよね。そんな新玉ねぎをたっぷりと食べられる、つぶつぶドレッシングのサラダをご紹介します。
つぶつぶの正体は雑穀のひとつである『もちきび』。コクが強く甘味があり、黄色い色が美しく見ためも可愛らしい小粒の雑穀です。黄色の色素はポリフェノールなので、抗酸化作用も期待できます。ドレッシングにもちきびを入れることで、野菜と絡みやすくなるのでより美味しくいただけます。
旬の野菜に雑穀をプラスして美味しさと栄養価をアップさせて召し上がってみてはいかがでしょうか?
『もちきびドレッシングの新玉ねぎサラダ』の材料(2人分)
新玉ねぎ
1/2個
トマト
1個
カイワレ大根
1/2パック
もちきび
大さじ2
すりおろしにんにく【A】
小さじ1/2
醤油【A】
大さじ1・1/2
酢【A】
小さじ2
ごま油【A】
小さじ1/2
『もちきびドレッシングの新玉ねぎサラダ』の作り方
1. もちきびを茶こしなど目の細かいザルに入れ水でさっと洗い、10分~15分芯が無くなるまで茹でる。
3. トマトは食べやすい大きさにカットし、カイワレ大根は根を落とし半分の長さに切る。
4. 1の下茹でしたもちきびと【A】を混ぜ合わせドレッシングを作る。
5. 器に水気を切った新玉ねぎ、トマト、カイワレ大根を盛り、4のドレッシングをかける。
『もちきびドレッシングの新玉ねぎサラダ』のポイント
・ドレッシングは食べる直前に混ぜ合わせてからかけたほうが、水っぽくならず美味しくいただけます。
・普通の玉ねぎで作る場合は、さっと茹でて辛味をとばすと食べやすくなります。
レシピ/雑穀管理栄養士 中西由紀
大学在学中にフードコーディネーターの資格を取得し、料理教室や雑誌等の料理撮影のアシスタント経験を積む。また、「雑穀」と出会い長年の悩みであったダイエットと肌荒れを解決。雑穀の魅力を伝える活動を開始。大学卒業後は給食委託会社に就職し、社員食堂で管理栄養士として勤務。入社3年目に、都内社員食堂の店長として店舗運営などの責任者を務める。大量調理でも提供可能な「雑穀を使用したオリジナルメニュー」の提供に努める。
雑穀料理で「食べるダイエット」を全力サポート!をテーマに、レシピ開発、料理教室、コラム執筆、雑穀講座、ダイエットサポートなどを中心に活動中。
コメント